【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2019.03.31
XML
カテゴリ:和食
てんやが始めたとんかつ業態 ​おりべ​(台東区浅草1-9-1 国立ビル 03-5830-0251)が凄いとじゅうろくの大将に言われたので来てみた。

てんやは元々丸紅系のチェーン店で今はロイヤルホスト系になっている。ロースはカナダ産チルド 麦うららという丸紅系エスフーズ取扱の三元豚、ヒレは国産赤城山麗豚を使用しているとのこと。

発券機はクレジットカード、スイカも使えるタイプ。メニューも実は発券機にしかない。

私はロースカツ定食(780円)の食券を購入。料理が出てくるのを待っているとじゅうろくの大将がやってきた。彼は大ロースカツ定食(950円)をチョイスしたが、そちらの方がオススメとの事。

ロースカツ定食が来た。1cm程度の厚さにチェーンっぽいちょっと厚めな衣。ソースは甘くない好みのタイプ。食べてみるとしっかりと下処理されていて柔らかいし甘くて美味しい。ラード臭もしなく油も軽い。ご飯はまずまず、味噌汁は本だし系の味のなめこ汁。この薄さだけが残念な感じ。

大ロースカツは1.5cm程度の厚さ。一切れもらったら、圧倒的に衣とのバランスが良く美味しい。脂身も上品な味わいで甘く美味しい。絶対大ロースカツにすべきだった。

それにしてもこの価格でこのレベルは凄い。特に大ロースカツにすれば1000円未満でも満足度は倍になる。平田牧場やまい泉よりずっと美味しい。

夜は​水炊き豊満​(台東区浅草1-24-7 台東区浅草1-24-7)を初めて利用した。大人のおもちゃ屋の隣の両替屋の横のドアから入る。

中に入ると結構普通の店。飲み物は私がレモンサワー 550円と中々のソーダ割、妻は中々 650円のお湯割X2、娘はウーロン茶 300円

オーダーした料理は以下の通り。
ももたたき(600円 塩分強め)、鶏レバニラ(600円 柔らかな鳥レバーとニラ。しっかりとした味つけ)、冷奴 (400円 九州の醤油らしく醤油が甘い)、お新香(400円 つぼ漬け しば漬け 白菜漬けの三種)、水炊き 2人前(3800円 たっぷりのネギと鶏白湯に鶏肉。薬味は柚子胡椒ともみじを選択。旨い。つくねは後から。美味しい。スープも美味しい)、地獄炊き素麺 (500円 スープ追加で200円。乾麺からそのままスープで茹でる。生卵と分葱を最後に追加。塩で調整すると美味しい)、日向夏ソルベ(300円x2 美味しい)。

カードも使えてリーズナブル。

食べログ グルメブログランキング

Giltへようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.01 22:38:13
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.