【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2022.10.10
XML
カテゴリ:カフェ・喫茶店
谷中のよみせ通りに​CIBI​(文京区千駄木3-37-11 03-5834-8045)と言う倉庫風のカフェが出来ていた。単に私が知らないだけで5年も経っているらしい。モーニングのメニューからチーズ&トマトトースト ベビーリーフサラダを添えて(1180円 税別)をオーダーしたら、ドリンクは?と聞かれたので付いていないのですか?と確認すると付いていないそう。コーヒーは深煎りか聞くとしっかり深煎りとの事なのでカフェラテ(500円 税別)にした。
チーズ&トマトトーストはハード系のパンにマスタードが塗られてその上にミニトマトとチーズ。そのまま齧るとミニトマトがボロボロ落ちちゃいそうなのでナイフとフォークで食べた。シンプルな味わいで美味しく。サラダはちょっと塩分強め。カフェラテも普通に美味しかった。

ずっと気になっていた​肉めしかとう​(台東区上野7-5-8 ワイズオービル 1F 03-5830-1229)に来てみた。11時半近くに来たら既に満席でオーダーして外で待ち。私は自家製手ごねハンバーグ 生姜焼き&目玉焼き付き シングル(900円)をご飯は少しでオーダーして外で待った。
席に案内されるとすぐにサラダ。キャベツ中心でサザンアイランドがかかったサラダ。食べ終わった頃には鉄板にのったハンバーグが来た。鉄板の半分にハンバーグがあって半分は何ものっておらず卵を落としていく。卵を溶いてハンバーグを漬けて食べるように言われる。ご飯はどんぶりできたのでさらに半分に減らして欲しいとお願いした。味噌汁も来た。
鉄板のハンバーグの下には玉ねぎのスライスやマカロニサラダや豚肉の生姜焼きがあったりする。生姜焼きは熱々だが、なぜかハンバーグはそれほど熱くない。鉄板の温度にムラがあるのかもしれない。ご飯は柔らかめ、味噌汁は本だしっぽい味、ハンバーグは昔(50年以上前)柏の扇屋(ジャスコの前身)の中の喫茶店で食べたハンバーグみたいな味で懐かしかった。

昔ながらの銅板焼のホットケーキがあると言うので​デルコッファー​(墨田区吾妻橋3-1-10 ローヤルジュン 1F 03-3829-2070)に来てみた。オーダーしたのはホットケーキ(700円)とドリンクは妻が最近あまり見かけないトアルコトラジャ(650円)、私は週替わりコーヒー(550円)がエチオピア モカだと言うのでそれにした。
コーヒーが6分程度で運ばれて来た。エチオピア美味しい。コーヒーが来たらすぐにホットケーキも来た。銅板焼のホットケーキって結構時間がかかる店が多いのでちょっとビックリ。ある程度焼いてあるものを温め直して出しているのか?でも表面がちゃんとパリッとした昔ながらのオーソドックスなホットケーキで美味しかった。
支払いはPayPayが使えた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.12 12:40:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.