【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2023.05.03
XML
カテゴリ:和食
カフェバータケウチ​(台東区竜泉3-12-11 越野ビル 1F 03-6458-1434)と言う店が朝6時から営業していると言うので来てみたのだが、雑然としたCBTと言う看板のでたリサイクルショップのような店はあるのだがとよく考えたらカフェバータケウチの頭文字を取ったらCBTじゃんって事で店内に座っていた人にモーニング大丈夫ですか?って聞いて入店。飲み物はホットコーヒーにしてモーニングをお願いした。モーニングはたったの280円!
トースト1枚とバターとゆで卵と麺の煮物みたいなもの。そしてコーヒー。ゆで卵はしっかり黄身が固い。丼ツユのような汁に上海焼きそばのような麺が煮込まれたようなおかずもちょっと不思議。味は悪くないけど。コーヒーはちょうどドリップしてくれたところで軽めの味わいでブラックで飲めた。
280円は凄い。PayPayが使えた。

CBTをでて浅草でどこか開いてる店はないかと探していたら​東京豆奨大王​(台東区浅草1-28-2 シカゴビル 1F 03-5811-1878)と言う店が営業していた。揚げパンとかが店頭に置かれていておにぎりのセットとか朝食メニューがあるようだ。イラストのメニューを見て鹹豆漿(シェントウジャン)(450円)と言う温かい豆乳スープが美味しそうだったので、それをオーダー。前金制でPayPayも使える。
運ばれてきた鹹豆漿は揚げパンが浮いていて豆乳スープの中には漬物系の食感と塩気がいいアクセントになっていて美味しかった。

寿し政別館​(台東区浅草橋2-18-2 03-3865-5892)がランチ営業しているようだったので、あの納豆まぶしを食べに訪れた。先日あじまの前に置かれていたメニューを見たら夜のおまかせが18500円になっていて、衝撃を受けたのだが、これだけ値上がりしている寿司バブル環境下でも価格をほとんど変えずに対応してくれている姿勢には本当に頭が下がる。そして納豆まぶしに至っては1300円 つまりはたった10ドルで食べられるのだ。たっぷりの本鮪やホタテなど様々なネタと納豆をまぶした納豆まぶしは、どう見ても原価が売価を上回っているし他にはない美味しさ。今日もごちそうさまでした。

新宿のサザンシアターで鴻上さんの​ウイングレス​を観た。いつものように鴻上さんにチケットをお願いして。
いつもすみません。名作「天使は瞳を閉じて」の再演かと思っていたら新作だった。福田悠太の動きが昔の勝村さんみたいでだった。渡辺いっけいがさすがに上手い。

初めての​柳ばし鳥茂​(台東区柳橋1-32-2 03-3863-1677)での夕食。こちらの系列の近くのシゲルキッチンのサンドイッチは何度も買っているけど。実はすぐ近くのカコミで早めの食事をしようと思ったら、今日は18時からと言われてそれまでの繋ぎで妻と2人ですでに営業していた鳥茂に寄ったのだ。飲み物が焼酎もジョッキだったので躊躇してカリテラレゼルヴァ ハーフ 赤(1800円)にした。このチリワインは飲みやすくてやばい。
お通しがでてきて、オーダーした料理は出てきた順に
レバー(320円)X2 豚レバーだった。豚レバーはパサパサした食感が苦手なのだが、こちらの豚レバーはとっても美味しく焼けていた。
つくね(280円)X2 サンドイッチでもお馴染みのつくね。もちろん美味しい。
たん(320円)1本しかないと言う事で塩で。ちょっと塩は強めな印象
とり(280円)これも塩で塩は全般に強め
焼きそら豆(500円) 江森でよく食べた丸焼きスタイルのそら豆。これが旨いんだ。
新玉ねぎ(400円)バターのような甘さを感じさせる美味しさ。
オーダーしたはずの生揚げが入っていなかったので、ここでやめてカコミへ向かうことにした。5390円だった。カードも使えた。

今日は18時からの営業と言われたので、近くの鳥茂でちょっと食べて18時まで待ってから​カコミ​(台東区柳橋1-24-7 03-5829-8719)にやってきた。メニューを見ると中華もパスタもフレンチもある感じで既に食べていた先客のでっかい角煮もうまそうだし期待が高まる。飲み物は2人とも赤ワインのグラスにした。スペインの飲みやすいワインで美味しい。
オーダーした料理は
金平(380円)美味しい
砂肝コンフィ(730円)これ旨いな、ここ凄い店かも
麻婆豆腐(1080円)本格中華料理店もビックリな美味しい麻婆豆腐。しっかり辛くで旨い
ボロネーゼ(1080円)いわゆる生パスタを使ったボロネーゼ。これが浅草開化楼のトンナレッリだったら言う事ないんだが、ラグーも美味しくなかなかのクオリティ。
既に鳥茂で食べているのでここまでにしたが、この金髪シェフなかなかの腕。また来よう。トータル5250円でカードも使えた。

GILT登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.08 01:15:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

料理研究 『鮨行天… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.