【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2023.08.12
XML
カテゴリ:旅行
今日は昼前の電車に乗って初めての伊香保温泉に行くのだが、朝食はやはり​チガヤ​(台東区鳥越2-8-11 03-5829-5809)のモーニング。あとでピックアップはできないのでミニバゲット3個だけ購入して6種のパンとドリップコーヒーのモーニング(800円)。

予約した電車まで30分以上時間があったのでちょっとコーヒーでも飲むかとエキュートの​ファイブクロスティーコーヒー​(台東区上野7-1 JR上野駅構内3F エキュート上野内 03-5246-6781)まで来た。私はカフェラテ、妻はブレンドをオーダー。ブレンドは酸味があるタイプと言っていたが、そのおかげかカフェラテも飲みやすかった。

電車の中で食べる弁当を​ザ・ガーデン​で購入。銀座久兵衛ばらちらし(1880円)を買ってみた。銀座久兵衛とついているが、久兵衛が作ってはいなくて弁当の吉田屋が作ったもの。錦糸卵が多めでその甘さを強く感じる。ネタは、少なめでお得感はない。不味くはないが人に勧めるレベルではない。彩も地味だし。

電車に乗る前にザ・ガーデンで弁当を買ったのだが、デザートもと思いseed のレイヤーチーズケーキの粒つぶ苺(602円)とオーガニックコーヒー(602円)を買ってみた。粒つぶ苺はあまり苺感もなくてまあ名前の通りレイヤーになってるチーズケーキって印象だったが、オーガニックコーヒーの方は油断してるとビックリするほどしっかり苦いコーヒーの層が刺激的で美味しかった。

初めての伊香保温泉。宿泊は​​
伊香保温泉 香雲館​(
渋川市伊香保町伊香保175 0279-72-5501)にした。個室露天風呂もある旅館だ。デザイン性にも優れているが壁などはだいぶ疲れている。30年前にできた旅館と知りそれにしてはって感じだった。初めての伊香保温泉はともかく坂がきつい。バス停から香雲館まで歩いてしまったら急勾配で足が死にそうになった。伊香保温泉内であれば旅館の車で送迎してくれると言う。

竹久夢二記念館まで車で送ってもらった。竹久夢二記念館の駐車場にあるカフェ。蕎麦も食べられるのかと思ったら、蕎麦が食べられる木暮茶寮は門を入って左側の建物で既に営業時間が終わっていて、右側にある​糀房​(渋川市伊香保町伊香保544-1 長屋門 0257-75-7452)に入った。
有機コーヒーは単品で500円(税抜)、デザートセットは1200円(税抜)。発酵こしあん最中のセットを一つと単品の有機コーヒーをオーダー。
発酵こしあん最中は小さな最中が2個。干し柿のスライスも付いている。砂糖は使っていなくて糀と野菜を使ったこしあんと言うが結構甘い。有機コーヒーにも砂糖ではなく糀が付いてきて砂糖代わりに使うように言われる。
コーヒーはまあまあなレベル。
結構割高な印象。また車を呼んで香雲館に戻った。

泊食分離になっていて部屋出しではなく食堂に移っての食事。
飲み物は奥利根ワインの樽熟シャルドネ(6050円)にしてみた。結構軽い。
料理は出てきた順に
トマト豆腐 カツオ出汁 美味しい
もずく酢 美味しい
もろこしポタージュ 冷たいのかと思ったら温かいスープだった
鮪 タイ ホタテ 土佐醤油 タイはまあまあ
若鮎 蓼味噌焼き 若鮎の割に結構骨が硬い。無理やり食べたけど。蓼味噌は悪くない。
丸茄子田楽 ヤングコーン 鰻 揚げた茄子に田楽味噌ソースをかけた感じで田楽と言われて思い出すルックスとは異なる
赤城和牛しゃぶしゃぶ 大黒しめじ マッシュポテト とうもろこし ゴーヤ 肉も厚めなのでしゃぶしゃぶというよりローストビーフ風な感じ。おろしポン酢でさっぱり
冷やしそうめん 一口おじゃこご飯 おじゃこが甘めの味付け
果物 スイカ、メロン、グレープフルーツ、ブドウなど
料理は1万円くらいのクオリティかな。ハイシーズンとは言え一泊二食で4万弱/1人にしては寂しい感じ。味は悪くないし、泊食分離している分、ちゃんと料理も適温だし。25000円/1人なイメージの夕食だった。

GILT登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.14 14:22:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

商品研究 「Plasir… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.