1433866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bar house of  Primrose

Bar house of Primrose

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Primrose

Primrose

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

Favorite Blog

三寒四温・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
梅太郎の部屋 梅太郎371001さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん
昼下がりの音楽室 えるばぁさん

Comments

goodgest3@ こんばんは コンビネーションの香りが興味あります。 …
takuf2396@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) 台湾に行くと、八角は避けて通れません。 …
りぼんx2☆@ Re:数の子の老酒漬け(01/04) 数の子の老酒漬け! 初めて聞きました。 …
りぼんx2☆@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) いい出会い?ができてよかったですね。 …
gin&hoku@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) うちの夫も八角が苦手なのですが これは…

Headline News

2007/01/23
XML
カテゴリ:日記

姪と一緒に『若沖と江戸絵画』展を見た後に

太宰府天満宮で散策を楽しみました。

九州国立博物館と太宰府天満宮は、とても近くにあるのです。


初詣を兼ねて、神妙にお参りもして来ました。

やはり願うのは家族の安寧無事ですね。

季節柄、合格祈願の方々も多くいらっしゃいましたよ。

なんと言っても菅原道真公は学問の神様でいらっしゃるのですもの。


道真公といえば有名な飛び梅伝説を思い浮かべますね。

出世する道真公を妬んだ藤原時平の陰謀により

大宰府に左遷されることとなってしまった道真公が

大宰府に発つその日の朝、お庭の梅に思いを残し読んだ歌


   こちふかば にほいおこせよ 梅の花

           あるじなしとて 春な忘れそ


梅の花も主である道真公を、心からお慕いしていたのでしょう。

一夜にして、大宰府の地に飛んできたといいますから。


さて、その梅の花。

ちらほらと蕾が、ほんの一つだけですが花もつけています。


     梅の花


太宰府天満宮にはおみくじも沢山あります。

面白いのは『何かと当たる恋みくじ』というおみくじです。

可愛らしいピンクと緑のお花の模様の可憐なおみくじです。

引いてみることにしました。

あらぁ、姪は大吉です。

嬉しそうに微笑んでします。

良かったね手書きハート

さぁて、私は・・・・   ・・・・・・  ・・・

・・・ 気を取り直して、もう少し散策を楽しみましょう。


散策をするとお腹も空きますね。

おやつを食べましょうか。

博物館の中にお洒落な喫茶店があったわね、

そこに行きましょう。


あら、美味しそうなサーターアンダーギーだわ。

飲み物は・・・甘夏柑のジュースにしましょう。


   サーターアンダーギー


黒砂糖入りなのかな、優しい甘さが広がります。

美味しいサーターアンダーギーですね。

沖縄に遊びに行ったときは、良く食べたものです。

甘夏柑のジュースも、さっぱりとした爽やかなお味で美味しいです。

ここでは、九州の特産物を使ったスイーツがあります。

福岡産あまおうのアイスクリーム、

大分のかぼすジュース、

そして沖縄のサーターアンダーギーです。

国立博物館では、県外のお客様も多くいらっしゃいますので

ここで九州の味をアピールしているのでしょうね。

そうそう、韓国からも団体さんがいらっしゃっています。

福岡と韓国は近いですもの。    

東京よりも韓国の方が距離的に近いのですから。


姪と楽しく散策も出来て

良い運動になったし

美味しいおやつも食べれたし

楽しい一日でしたよ。




よろしかったら愛の一押しをお願いします→→にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 体にやさしいランチへ
体にやさしいランチ




ちょっと面白いランキングサイトです→→ブログランキング
ブログの殿堂

レシピブログにも参加してみました


ぽちっと押してくださって、本当にありがとうございます <(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/23 11:38:45 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.