3147189 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月30日
XML
カテゴリ:江戸川

 川のある町は、梅雨どきが近づくと水防訓練または水防演習を実施する。日本の風物詩になっている。先日、江戸川左岸河川敷(JR武蔵野線橋梁の下流)において、市長らが見守るなかで2時間に渡って行われた。今年は流山市・松戸市合同の訓練で約300名が参画した。知人が動員されたので見学応援に出向く。

 両市から参加した消防団員は、それぞれ100(中隊)ほど。訓練スケジュールは、3部構成となっていた。第1部は、土のう作り・杭こしらの準備工である。第2部は、五徳縫い・シート張り。堤防の亀裂拡大防止と法面の洗掘防止を図る措置。第3部は、積土のう工と釜段工。越水防止と漏水穴拡大防止を図る措置。

 流山市の消防団(水防団)は、23分団数と団員約250人規模。消防団は「自らの地域は、自らで守る」精神で活動しているが、年々その担い手が不足している。女性団員が10名入団したのは明るい兆しだ。千葉県全体では、821分団数と団員27千人規模と言われている。団員の方々に感謝致します・・。

 今年の梅雨傾向が発表された。平年に比べ梅雨入りが遅いそうだ。5年ぶりにエルニーニョが現れ、カラ梅雨とのうわさもある。スペイン語で「神の子」意味するエルニーニョ。この現象は、東太平洋の赤道付近の海面温度が高くなるという。その影響で、冷夏多雨そして暖冬大雪と予想する気象予報士も少なくない。

1.水防訓練会式.JPG

 写真-1 流山市と松戸市との合同水防訓練。()()2中隊が江戸川左岸河川敷に整列。

2.土のう作り.JPG

 写真-2 先ず、土のう作りから始める。JR武蔵野線の電車からも見える光景。

3.五徳縫い.JPG

 写真-3 堤防斜面で五徳縫いの実演。亀裂の拡大を竹の弾力で食い止める措置。

4.積土のう工と釜段工.JPG

 写真-4 積土のう工と釜段工を実演。

5.建設会社の協力.JPG

 写真-5 地元の建設会社も参加。不足した土のうを補充する訓練。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月30日 06時02分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.