3144187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年10月31日
XML
カテゴリ:国内旅景色
​​​​​​​​ 巌門から福浦港を経て、志賀原発を遠見に宿泊ホテルに入る。折よく食事前に、日本海に沈む​夕陽を鑑賞​できた。明るい橙色から柔らかな桃色に変化しながら、藍鼠色の外浦に没した。​

 能登半島を境に東西の海は、性質が一変する。富山湾に面する海岸を内浦、日本海に面する方を外浦と呼ぶ。また、半島の先端から、奥能登、中能登、口能登と大まかに3エリアに区分されている。志賀町(しかまち)は、口能登に含まれ、人口約2万人の町。​

 能登ロイヤルホテルは、「日本の夕陽百選の宿」としてアピールしている。10階屋上の一部を展望台に開放して、宿泊客に夕陽と朝日を観てもらうように工夫している。もちろん夜間は閉鎖される。ホテルイチ押しの「光の海道」には、遭遇出来なかった・・。​

 北陸電力・志賀原発は、活断層懸念と大がかりの新耐震工事のため再稼働の見通し立たず。先日、福井・大飯原発の2基が廃止予定になった。大震災前57基あった原発も、19基が廃炉・解体中だ。原発コストが他電力より高コストになれば、事業者としても脱原発に舵を切らざるを得ない。・・​​​​​
​​​​​

写真-1 明るい橙色の太陽。


写真-2 柔らかい桃色(薔薇色)の夕陽。


写真-3 藍鼠色の海に沈んだ。


写真-4 光の海道のポスター。


写真-5 近接するゴルフ場と遠くの志賀原発の煙突・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月31日 13時23分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.