3133537 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年10月19日
XML
カテゴリ:江戸川
​​​​​​​​ 利根運河口の江戸川土手から遠くの山並みが見える。薄く紺色と碧色が合せた色合い。そんな色相を​​青碧色​​と呼ぶ散歩仲間がいる。江戸川の上流方から関東の名山を確認することができる。日光方面の山は姿見えず。​

 北北西に赤城山。流山は赤城山の一部が流れ着いたとか。北西方向に榛名山。西の方角に特徴ある​妙義山​武甲山。目を凝らして南西を見ると富士のシルエット。そして、振り返ると筑波山が見える。​

 青碧(せいへき)とは、古代中国の玉石に由来するとされる。ホームセンターで販売されている。家の庭や玄関回りに敷き詰めると、派手過きず・上品な雰囲気を造ることができるという。20kg袋が3000円ぐらい。我が家にも少しだけ並べている・・。​​​​​​
​​​​​

写真-1 北北西に、江戸川越の赤城山。


写真-2 北西に、上毛の名山・榛名富士。


写真-3 西北西に妙義山。西に武甲山。


写真-4 南西に、淡い富士。


写真-5 北東に筑波山。電線に雀。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年10月19日 06時02分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.