3144286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年06月26日
XML
カテゴリ:西日本桜クルーズ

​​​​​ ​前日、夜景で観たハーバーランドエリアを散歩する。市営地下鉄海岸線のハーバーランド駅から煉瓦倉庫をめざす。この倉庫は、明治31年日本貿易倉庫として造られた。現在、レストラン、インテリアショプ等が煉瓦倉庫を活用している。近くの入り江に跳ね橋があった。ヨットやボートを係留する際に、跳ね上げるようだ。

 ハーバーランドのシンボルとして、真っ赤なモザイク大観覧車が建っている。夜、イルミネーションが点灯すると、モザイク模様に見える。直径45mほどの大観覧車であるが、神戸市民とっては特別な思いがある。阪神・淡路大震災時、六甲アイランドにあった当該観覧車は、壊滅的な被害に遭う。その場所で再建を断念して、ハーバーランドの海辺に移設した・・。

 ハーバーランドの対岸東に、メリケンパークがある。このエリアは、神戸ポートタワー、海洋博物館およびオリエンタルホテルからなる。帆をイメージした海洋博物館の屋根、波を象ったホテル外観などが、神戸の夜を美しく演出している。[西日本桜クルーズ-34]​​​​


写真1 神戸港の朝焼け、六甲アイランド方向。


写真2 光の道がビル外壁を上る。


写真3 レンガ倉庫と跳ね橋の周辺をぶらつく。


写真4 ハーバーランドのシンボル、モザイク大観覧車。


写真5 メリケンパークのポートタワーと海洋博物館。蝋燭と帆。


写真6 商業施設「umie」内を散歩。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月26日 05時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[西日本桜クルーズ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.