4999248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.19
XML
カテゴリ:庭の花

なんでしょうね。

今日は、このお花のお話。

綺麗ですねー。

さて、どんな花でしょう。

カルミア

はい、これです。

カルミア。
花笠石楠花。
アメリカ石楠花。

 

このお花は、つぼみが金平糖か何か、
まるで、お菓子のようです。

カルミア

この、つぼみにあるでっぱりに、
すばらしい仕掛けがあったのです。

 

さて、では、花のアップを見てください。

カルミア

このお花では、
おしべが、行儀よく、開いています。

カルミア

この、花の後ろのでっぱりに、
おしべの葯が、しまいこまれているのです。

 

では、この花は、どうでしょうか。

カルミア

おしべが、出てきてしまっています。

また、上から二枚目の写真でも、
いくつか、おしべの葯が、外れているものが見えます。

 

どうして外れているものと、外れてないものがあるのか、
検索してみると、
面白いことがわかったんです。

 

実は、このしまいこまれているおしべは、
ばねのような仕組みで、
虫がやってきて、刺激すると、
投石器のように、パタンと、中央に倒れてきて
虫の体に、花粉をつけるのだそうです。

そして、その虫がまた、
他の花のめしべに、花粉をつけてくれる、というわけ。

あの、可愛いとんがりが、
中心に向かおうとするおしべを、
引っ掛けて、押さえる働きをしていたのでした。

しかし、うまいこと、できていますよね。

 

あるサイトでは、
このカルミアの花の中央をつついてみて、
おしべがパタンと倒れるところを観察してありました。

また、実際に虫がやってきて、
倒れたおしべが、花粉をつけている様子も、
写真に撮ってありましたよ。

 

よっしゃ!!

来週、また植物園に行って、
カルミアの真ん中を、つんつんしてみるぞー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 19:12:57
コメント(11) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 紫陽花に実が成るだなんて、思いもよりま…
kororin912@ Re:ラカントは、長時間過熱に向いていないけど・・・(06/14) New! 小芋さんさんへ 冷たいヨーグルトに混ぜて…
小芋さん@ ラカントは、長時間過熱に向いていないけど・・・ New! ちょっと甘いものが欲しい時には、ラカン…
kororin912@ Re[1]:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 田舎のシルビアさんへ 一眼レフのカメラは…
kororin912@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! 小芋さんへ 今回は、一眼レフで撮ったので…
小芋さん@ Re:アジサイの実は小さな水瓶、ブルーベリーを美味しく(06/14) New! ああ、新常山、堪能できました。 ベルベ…
kororin912@ Re[1]:新常山、安曇野、ゼフィランサスカリナタ(06/13) New! naomin0203さんへ そうそう、この透かし編…

Category


© Rakuten Group, Inc.