【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2006.11.22
XML

地球人スピリット・ジャーナル2.0につづく



 

「おまるから始まる道具学」 モノが語るヒトの歴史 
村瀬春樹 2006/3 平凡社新書

 



 村瀬と村上とふたり春樹が存在するということにごくごく最近ようやく気がついた私ではあるが、いまだにこのふたりの違いがよくわかっていないというのが本当だ。ということでで、村瀬氏のほうの新し目の新書を一冊読んでみることにした。イメージをもっと鮮明にするために、二人の写真を検索しておこう。

こちらが、村瀬春樹氏。


MURASE.jpg

 



で、こちらが村上春樹氏ね。

むらかみ.jpg



 あんまり変わらないような感じもするが、まぁいいか。

 さて、この本、道具学という言葉はともかくとして、その上の部分がちょっと、あまり直視したくないものだなぁ。確かに私も、外便所だったので、小さい時は縁側におまるや尿瓶をおいてもらって、夜間はそちらを利用していたので、この「道具」にはお世話になりっぱなしだったが、でも、こうして再会することになるとは・・・。

 <人類は、道具と言語と二大発明によって、霊長類の中でもぬきんでた存在となりえた>
まさにそのとおりである。そして・・・というか、しかし・・・いうべきか、<道具>と<言語>は人類が生み出した輝かしい二大発明にはちがいないが、地球上に存在してきた人類のドキュメント(証拠としての記録)としてこの二つを考えるとき、両者がもつ意味は大きくちがってくるのではないか・・・そう思ったのである。
p13

 この日本にしかないという「道具学=DOUGUOLOGY(ドーグオロジー)」、洒落なのか真面目なのかよくわからないこともあるが、結構、こりゃ、面白いことになりそうだぞ、という予感は感じさせる。しかし、人類の二大発明のひとつとされる道具である、その研究範囲は膨大なものになり、この世界の半分はその対象となりうるということにさえなりかねない。

 日本にしかない学問といいながら、村瀬氏が一番最初に対象としたのは、西洋のおまる。いやはや、この本、新書なのに、こころなしか、なんだか匂いがしてきたような感じさえしてくる。このあと、次第にゆたんぽの話になり、ロックンロール世代らしく、ビートルの話から楽器の話に移行していったので、ちょっとホッとした。

 いずれにしても、この人たち、次第に「定年後」世代とほぼ変わらないジェネレーションに移行しつつある。この洒脱な人たちにとって、「道具」としてのパソコンやインターネットがどのようなものか、ちょっと聞いてみたい気もした。おまるや湯たんぽに比較すると、現在私たちの生活に溶け込んでいる車やIT機器というのは、とてつもなく発展してきたものだなぁ、と改めてびっくりした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.23 13:33:36
コメント(0) | コメントを書く
[ブログ・ジャーナリズム] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.