4877901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2007.06.05
XML
カテゴリ:☆エコライフ日記
 人間は愚かで反省がない。常に時代をつくるのは地球の理(ことわり)に反する人間中心思想の人達ばかりです。取り返しがつかなくなる前に経済中心から環境中心へと宇宙船地球号の舵を切らなければならない。

さて、クイズの答えは、“A”の40年です。

 問題にもあるように、このまま使い続けると約40年で枯渇するのです。
 そこでいろいろな代替エネルギーを考えているのだが、ここで『やって良いこと悪いこと』の基準は経済害獣の理論で動いているのか?地球に住まわせてもらっていると思って動いていることなのか?が問題です。
 限りある地球資源が枯渇してしまってからの対応では取り返しがつきません。そろそろ、資源の利権を考える時かもしれません。

 主要な金属の地球上の枯渇は、
 銀19年、金20年、鉛24年、亜鉛26年、
 銅30年、マンガン30年、スズ37年、
 ニッケル40年、水銀48年、鉄71年 と言われています。

 人類全体の利権として管理することが必要になるのです。私達の生きている時間軸の範囲で枯渇問題がやってくる。早くルールをつくらないと、資源再生の流れの中でも犯罪を生むような時代をつくってしまいそうで怖いですね。
(私のアースキーパー環境日記No.7・2007.6.5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.05 12:34:22
コメント(0) | コメントを書く
[☆エコライフ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.