4878453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2009.02.09
XML
 岡山県企画振興部地域振興課
中山間地域振興室の青江生郎さんから電話。

 明日はもう講演会なんですね。

 どこまで話しましょうかねぇ。

 今までのまちおこしの考え方とは違う“予算ゼロ円企画”がどれだけ伝えられるか。

 まあ、できる限り頑張ってみましょう。

 これをチャンスの連携にできたらいいですね。


 『やまびこ通信 第3号』
 http://www.town.wake.okayama.jp/yamabiko/tsushin-3rd.pdf
 丸山・南山方区のみなさん こんにちは 「丸山・南山方区集落機能再編・強化委員会」(通称:やまびこ会)です。
 やまびこ会から、みなさんに呼びかけしまして、ボランティアを募ったところ60名のお申込がありました。本当にありがとうございます。
 次のとおり、お申込をいただいた方々と打合せ会を計画しました。まだ、お申込をされていない方でも、ぜひ参加してください。
 また、当日は他の市町村で様々な取り組みをされている方をお招きし、企画を実践するためのアドバイスをいただく予定です。みなさま多数ご参加ください。

 ★三保高原ヤッホーウォーキング

 日時:平成21年2月10日(火)午後1時30分から

 会場:延原の宮内さん宅 工房「おたまじゃくし」

 当日アドバイスいただく先生は、井原ウォークを開催しておられます岡田正樹さんです。

 以上、やまびこ 第3号 より転載。

南山方から見た雲海と棚田
http://www.town.wake.okayama.jp/yamabiko/index_tsushin.htm

 自然豊かな素晴らしい地域のようです。2月10日が楽しみですね。


 岡山県の西の端から東の端へ行って講演をするのも何かの縁です。

 井原線まちおこしネットの活動とチャレンジを語るのも勉強です。

 近くだし聴いてみたいとお思いの方は田村さんまでどうぞ。但し会場に余裕があればの話です。

 ○和気町担当者
 まちづくり政策課係長 田村正晃
  電話(0869)93-3682
 
(井原線まちおこしネット情報伝播)

JOIN『♪井原線と備中♪晴れの窓』
楽天市場『井原線まちおこし横丁』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.09 10:38:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.