3957648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ヘルプマーク New! サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(135)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)

Recent Posts

Rakuten Card

March 24, 2006
XML
カテゴリ:オーラの泉
一茂さんの後には富士山がそびえ立ち、着物姿で檜扇で顔を隠した美しい女性から
桜が舞い落ちる様子が見え、スタジオのセットと見事に一体となっているそう。
中島千波『桜花霞富士』
【桜花霞富士】

この女性は木花之開耶姫(木花之佐久夜毘売 このはなさくやひめ)。
日本神話の女神で、初めて地上に降りた神で富士山の神と見なされ、
全国の浅間(せんげん)神社に祀られている麗しき方。
邇邇芸命(ニニギノミコト 天照大神の孫。
天照大神の命によってこの国土を統治するため、高天原(たかまがはら)から
日向国(ひゅうがのくに)の高千穂峰(たかちほのみねに降りた。
「天孫降臨(てんそんこうりん)」)の
古事記
【ビギナーズクラシックス 古事記】

一茂さんは、浅間の神様に非常に可愛がられていらっしゃるそう。
お父さま共々、木花之開耶姫の霊系(霊的なエネルギーの系統。分類。)で、
この女神に導かれて長嶋家に生まれたとのこと。

お父さん一茂さんは、陰と陽の組み合わせ。同じ霊系で、一茂さんは
支えられるだけのエネルギーを持っているんです
お宮も見えて、それも木花之開耶姫お父さまも一茂さんも守られている。」
奥さまも、導きで出会われたとのこと。

実際に一茂さんは、地元の浅間神社に小さいときからよく行かれているとのこと。
人生の転機のときにはいつも、30歳で野球を辞めるときも通われていたと。

木花之開耶姫は、安産と伎芸(ぎげい 芸術)の神様。
「失礼かもしれませんが、一茂さんも長嶋さんも、スポーツというよりは
ある種の芸術だったんじゃないかと思うんです。野球という芸術をなさっていた。」

「だってお父さまもおっしゃっていたもの。
簡単にとれる球を、いかにも難しそうにとる』のが、つまり、見せる芸術だって。
それは私たちの世界と同じね、いかに見せるかっていうこと。プロでしょう。
そういうことをおっしゃっていたから、同じよ。」
「オーラの泉SP3」

オーラはとても大きく、ピンクに近い紫
優しくて、情愛が深く、気配りがあって、こまやか。
また奥さまは、非常に楽しい方で、花びらをまいて歩いているような
いつも朗らかで笑いに包まれた、何でも許される可愛くて癒される方と。
愛の話幸福の話
【愛の話 幸福の話】

一茂さんは、いまが節目のとき。
「オーラにたくさんのが刺さっています。他人の念が自身の意志とは別に、
こういう風に動かしたい、という波長がたくさんあって、一茂さん自身が
苦しい立場にある。

これからこの重荷をどのようにしたらいいのか。
今までとは違う、野球界への責任が重くのしかかっていて、一茂さんの舵取りが
大きく影響しやすい方に向っている。それを、個人の人生に変えてゆきなさいと。
今まではとても気づかい、角を立てないように、少しでも報いられるようにと思っていのを、
これからは、自分の意志のおもむくままに、胸を張って主張するべき
一、ニ年かかるが、自分のやりたいようになってゆく。
それが、一茂さん自身の本当の意味での夜明け。」
[20%OFF] ジグソーパズル 吉祥柄 [旭日富士と桜] 1000ピース
【旭日富士と桜】

この言葉のあとに、富士山から日が昇るのが見えるそう。
「今までのお役目、お勤めご苦労さま。
これからもっとご自身の人生としての輝きを得てください、との伝言です。」
一茂さんとお父さまは、強く御神霊に守られていて、
木花之開耶姫守護神となってくださっていると。

神さまに愛されるのは、心のきれいな人。心が汚れていたりすると
神さまは見放しますからね。」

体の健康状態を表す幽体のオーラの色を見ると、腰に注意が必要とのこと。
一茂さんはヘルニアをされているそうで、右側が痛くなるとか。
また車の安全に気を使われる方で、マネージャーさんが運転されているときも
車の中で眠ったりされないよう。
いのちが危ない! 子どもが危ない!

前世は戦国時代の武士
落馬で致命傷を負い、動けなくなってしまった方。
参謀・軍師のような役目をされていた方で、日々割腹するほどの覚悟で臨み
心の休まることがなかった。
今でも仕事の中での自分の発言や指導で、どういう影響を与えるかが心配。
寝ていても汗をかくほどで、良い睡眠がなかなかとれずにいるのも
魂の歴史の影響のようです。

守護してくださる方は、十二単の女性で、一茂さんは雅な文化的要素も。

一茂さんは、これからも楽しみな方とのこと。
「今日はすごく嬉しいです。僕はいつも絶望なんですけど。」
この一、二年が一番大変だったのよ。これがだから。
これを越してしまえば平気だから。

人生は正負の法則。悪いこと、良いこと、両方ある。
いいことがあればわるいことが起きる、わるいことが起きればいいことが起きる。
それが地球の法則なんですよ。

双子のお子さんがお生まれになった大きな喜び、
そしてお父さまがお倒れになった。
そういう風にバランスを取っているんですね。
お父さまが回復に向われてきた、やれやれと思ったらジャイアンツのこと。

安心していると何かが起こる。何かが起きてじゃあと闘ってくると
また良くなる。また何かが起きる。その繰り返しが人生。」
ああ正負の法則
【ああ正負の法則】

番組を楽しみにしていた以上に、自分の中で嬉しさもあり、びっくりすることが
多かったという一茂さん。

「一番お願いしたいのは、いろんな才能や美意識を持っていらっしゃる方だから、
それに気がついて、増幅させて生かすように。あらゆることが可能な方だから、
それを意識していって下さい。大活躍できる方だから。
「はい。これで理解すれば、腰も心配なくなります。」

☆「神さまに可愛がられる」ポイント、よくみておきたいですね。

☆腰を痛めるときは、怒りや不安、または疲れなど心身のコントロールが
できていないことが、私も多いのです。
こういったことも、自分を分析して理解しなさいという魂からのシグナル。
自分の可能性を最大限に生かすための人生の輝き、
心身の健康にも繋がっているのでしょう。

読んでいただいてありがとうございました。
明日は綾戸智絵さんのお話をアップする予定です。

***
オダギリ・ジョーさん、加藤あいさんなど、他のゲストの方の回を読んで下さる方は
「精神美(オーラの泉など)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2006 08:06:06 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.