2640725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.21
XML
テーマ:ニュース(99678)
カテゴリ:気になるニュース
 「戦艦大和の最期 残虐さ独り歩き」という記事で、『戦艦大和ノ最期』(吉田満著)の中の、

救助艇が満杯となり、なおも多くの漂流者(兵士)が船べりをつかんだため、指揮官らが「用意ノ日本刀ノ鞘(さや)ヲ払ヒ、犇(ひし)メク腕ヲ、手首ヨリバッサ、バッサト斬リ捨テ、マタハ足蹴ニカケテ突キ落トス」

という部分は事実ではない、ということが述べられている。
 産経新聞の記事で、記事の中に「天声人語」が2回も出てきたり、

朝日新聞が四月七日付の天声人語で、同著の手首斬りの記述を史実のように取り上げたため、「戦後六十年を機に事実関係をはっきりさせたい」として産経新聞の取材を受けた。

という経緯がわかりにくかったりするのだが、日本軍人の名誉を回復するぞ、という気概は感じられる記事である。
 正直なところ、この記事だけでは、事実はわからないし、事実かどうかにはあまり興味もない。
 私はこれとよく似た話を読んだ記憶があり、そのことが気になってならない。
 北海道であった話で、戦争中、遭難かなにかした軍船から避難するとき、小舟に乗った上官が、船縁をつかんだ兵士の手首を切り落とし自分たちだけ助かった、というもの。
 近くの岸辺にたくさんの手首が流れ着いたという記述もあった。
 その文章を書いた人は、その時小舟に乗り合わせた人に話を聞いていて、
「あなたも切ったのですか」
と尋ねたら、その人は、通信機器か何かを抱えていたので、
「自分は足で蹴っただけだ」
と答えた、というもの。
 これが何の本に書いてあったのか思い出せない。
 本棚で目についた本をひっくり返してみたのだが、みつからない。
 私が思うのは、こういう話は、日本各地で密かに語り継がれていたのではないか、ということだ。民話化しているのである。
 戦争中にできた民話だってある。
 特に、「手首」というのが民話化しやすい素材なのではないだろうか。
 瀬戸内海で、夜、海中から、手首が出てきてひしゃくを求める、という話もある。
 それにしても、どの本だったかなあ。ああ、気になる。

楽天ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.21 10:08:24
コメント(0) | コメントを書く


Category

Favorite Blog

自治会掃除 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.