28563638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2256)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(290)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.11.01
XML

 根室振興局地域政策課の難読地名ハンターあすかです。週に1回程度の更新ペースで、北海道の難読地名をご紹介します。

 北海道には数多くの不思議な地名があります。当てられた漢字の字面や、口当たりのよい読み方など、様々な魅力に溢れています。なぜそのような地名がつけられているのでしょうか。
 また、難解な地名は探すだけでも面白いものです。ですが、地図上を散歩するだけでは終わらせません。実際に町に飛び出し難読地名を探しに行きましょう。
 難読地名の由来とあわせて、地域情報を簡単にお伝えしていきます。

第8回目の難読地名は

難読地名

【瀬石】

です。

 この看板は羅臼町市街と知床岬の中間部分、海岸沿いに見ることができます。世界遺産知床の中にある地名です。この先車で走れる道は3キロメートルもありません。

 この地名の由来はアイヌ語の「sesek-i」(温泉)から来ています。アイヌ語でも温泉のことを日本語伝来の「yu」とも呼ぶのですが、北海道の東部では「sesek-i」と呼びます。この辺りでは「sesek-i」がそのまま地名となりました。
 温泉の意味として「yu」が使われた地名としては、渡島総合振興局管内の八雲町にある遊楽部「yu-rap」(温泉が・下る)などがあります。ここはユウラップと読みます。

 地名の由来のとおり、温泉が湧いています。今も海に面した露天風呂が設置されており、観光客の集まるスポットとなっています。

 

瀬石温泉

      満潮時の湯船

 しかし、写真を見てわかるとおり、満潮時には波が湯船の高さを越えます。そのため、干潮時にのみ入浴が許されています。また、この露天風呂しかないため、入浴できる季節も限られています。夏場の2~3ヶ月間しか入浴のできない秘湯です。

 道沿いに滝や巨岩なども見られます。

 

滝・奇岩

        瀬石の滝(写真左)と熊岩(写真右)

 このほか、まさにそのものに見える天狗岩などがあります。クルージングなどで海洋に出て知床半島を見ると、さらに多くの滝や奇岩を見ることができます。

 また、世界自然遺産に登録された理由のとおり、多くの野生生物が見られます。陸にも海にも、空にも多くの動物を見ることができます。
 最も近くで見ることのできる動物は鹿でしょうか。

えぞしか

道路脇の鹿

 車道沿いに、ときには車道上に鹿がいます。警戒心が強いため、なかなか人間から近づくことはできませんが、鹿が車道に飛び出してくることはよくあります。走行時にはお気をつけください。

といったところで、今回の難読地名の読み方はセセキでした。
広い北海道でのドライブも安全運転で。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:
↓根室地域の旬の情報をお届けするブログ『E北海道ねむろのくにネットワーク』はこちら↓
http://e-nemuro.weblogs.jp/              
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:

釧路町の「難読地名看板ラリー」に参加しました。
まち楽記事
イベント情報

難読地名看板ラリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.14 19:34:04


© Rakuten Group, Inc.