000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2256)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(290)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.05.24
XML

 根室振興局地域政策課の難読地名ハンターあすかです。週に1回程度の更新ペースで、北海道の難読地名をご紹介します。

 北海道には数多くの不思議な地名があります。当てられた漢字の字面や、口当たりのよい読み方など、様々な魅力に溢れています。なぜそのような地名がつけられているのでしょうか。
 また、難解な地名は探すだけでも面白いものです。ですが、地図上を散歩するだけでは終わらせません。実際に町に飛び出し難読地名を探しに行きましょう。
 難読地名の由来とあわせて、地域情報を簡単にお伝えしていきます。

第37回目の難読地名は

中標津町_難読地名

【計根別】

です。

 中標津町内で2番目に大きな集落である計根別は、養老牛の南側に位置しています。サイロを有し、牛の飼育も行っている北海道中標津農業高等学校も計根別にあります。

 計根別の地名の由来はアイヌ語であると考えられていますが、謎も多く、諸説考えられています。(1)「kene-ka-pet」(榛の木・の上手の川)(2)「keneka-putu」(ケネカ川の・川口)(3)「keneu-oika-pet」(マスノスケが陸越えする川)(4)「keneu-o-ika」(ケネ川をそこで越える)などです。
 (2)や(4)で和語になっていないケネ(カ)川も、はんの木のある川のことを指すと考えられています。また、(3)に出てくるマスノスケとは、キングサーモンのことです。

 ゴールデンウィークの記憶も薄れてきた5月の終盤をむかえ、北海道は一斉に春から夏へと移り変わっていきます。本州は梅雨入りする時期のようですが、北海道は晴れる日が多く、活動の幅もぐんと広がります。

 計根別にも伊茶仁と同様に広い公園があります。正美公園という名前です。
 苔生した地面は柔らかく、踏むと足の裏にふわふわの感覚が伝わります。ついつい走り出したくなるような公園です。

クリックで画像拡大表示クリックで画像拡大表示

正美公園内設置遊具

 また、バーベキューハウスやパークゴルフコースも設置されているため、様々な遊び方ができそうです。

クリックで画像拡大表示クリックで画像拡大表示

正美公園内施設(施設利用の際には(株)中標津都市施設管理センターへ申し込みをする必要があります。)

公園内の植物

クリックで画像拡大表示クリックで画像拡大表示    クリックで画像拡大表示

 

 

 

 

 

 公園内は自然に溢れています。ここの樹木林はかつて、酪農振興の指導者であった故成田正美氏が生涯をかけ、ひとり自力で造成に取り組んだものでした。寄贈を受けた地域は、故人の遺志を受け継ぎ、人と自然とのふれあいの場をつくるため、公園として整備しました。

 自然に接することで、よく遊び、よく学ぶことのできる公園をご紹介しました。

さて、今回の難読地名の読み方はケネベツでした。
広い北海道でのドライブも安全運転で。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:
↓根室地域の旬の情報をお届けするブログ『E北海道ねむろのくにネットワーク』はこちら↓
http://e-nemuro.weblogs.jp/ 
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.14 19:23:22


© Rakuten Group, Inc.