カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!
北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ北海道の食と観光の情報を発信中!!
日記/記事の投稿
カテゴリ
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全17768件)
過去の記事 >
こんにちわ。 檜山振興局地域政策課の丸出ダメ夫です。 先日は、途中でご紹介が終わってしまいました、「謎の巨大コロッケ登場!あっさぶふるさと夏まつり」の第2弾をお送りいたします! いや~ようやく本題に入れます。前回は中途半端に終わってしまいまして 申し訳ございませんでした<(_ _)>(反省) ■巨大コロッケナリ。
さて、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は厚沢部町はメークイン発祥の地! 歴史は古く、大正14年から栽培が始まっているそうです。 ということで、毎年、このお祭りで巨大なコロッケを揚げるビックプロジェクトを実施しています! なんと、直径2m。 こんなに巨大なコロッケを揚げるには、人力ではとても無理なので、クレーン車を使うのです! (写真)巨大なナベとクレーン車ナリ。お鍋も大きく、油をかき混ぜるのも一苦労ナリよ~。 こんな大きな大鍋に、大量の油。なんと「J-オイルミルズ」さんが、無償で提供してくれたそうです。 油の入った缶が、大量に並べられています。 地元自治体の夏祭りには、企業をはじめ、地元の皆さんの支援でなりたっているのですね~。子供の頃は気がつかなかったけど、ありがたいことです。感謝の合掌。(-人-) (写真)「さらさらキャノーラ油」の缶が大量に並ぶナリ。でかいコロッケを揚げるには、油も大量ナリなあ。 大きな鍋の横を見ると、謎の巨大円盤を発見! (写真)謎の未確認飛行物体ナリ! (いえ、衣のついた飛行しない確認済のコロッケでした。) さあ、ここからは写真をふんだんに使って、巨大コロ助・・・じゃなかった、巨大コロッケの揚げ上がりまでを一挙に・・・途中余談を挟みつつ・・・ご紹介! いくぜ、電磁スパークだ!!(前回の話題をしつこくひっぱるダメ夫。m(_ _)m(反省)) 気を取り直して、いくぜ!!! テントを除けて、つり上げ準備。よ~いよし! 周囲には、徐々に観客の皆さんも集まり始めます。 (写真)クレーンに接続ナリ。いよいよ持ち上げるナリよ~。 (写真)ついに持ち上がった巨大コロッケがゆっくりと異動して、鍋に近づいていくナリね~。途中で落とさないように慎重に慎重に運ぶナリよ~。 (写真)さあ、いよいよ鍋に投入ナリ!! (写真)報道陣や写真部(高校生)の皆さんも、決定的瞬間を捉えるべくカメラを一斉に構えるナリ。カメラを構えるカメラマンをスマホカメラで撮影ナリ(早口言葉みたい)。 (写真)ついに、油の風呂にじゃぼーん!同僚のけーきさんものぞき込むナリ。 (写真)ぐつぐつ感がものすごいナリ!同僚のけーきさんもにんまりナリ。。。 ちなみに、鍋横の黒い帽子の方がリーダーの福島精肉店のふくしまさん。白い帽子がくらや菓子店のくらやさんナリよ。 ■コロッケ揚がるかな? 巨大コロッケが鍋で揚げられている中、横のテーブルでは、揚がったコロッケを受け入れる準備が始まりました。 一方、ふくしまさんが鍋の中をのぞき込み、揚げ具合をマメにチェック。 ちなみに、コロッケのプロと司会の人から紹介されていたふくしまさんですが、普段はコロッケを作っていないそうです(ありゃ?(=_=;)) (写真)キッチンペーパーを引くナリ。見事な連係プレーでてきぱきと作業をする皆さん。 コロッケを支える皆さんの仕事が、町の皆さんの笑顔につながるナリなあ。 (写真)多くの皆さんが、コロ助(じゃなくてコロッケ)の風呂上がりを待っているナリ。 コロッケが風呂から揚がるのを待っていると、なにやら怪しい物体が接近。 よ~く、見てみると子供たちを乗せています。楽しそう(^^) そして、厚沢部町が誇るゆるきゃら「おらいも君」も登場。道内でも一、二を競う歴史の古いおらいも君。子供たちにも大人気です。 (写真左)と~ますっぽい機関車は、1回100円ナリ。 (写真右)おらいも君。大きな頭に、麦わら帽子がかわいいナリなあ。 ■ついに風呂から上がるナリ。 10分ほど揚げた頃、ついにコロッケが風呂から引き上げられました!! こんがりきつね色。 (写真)香ばしい香りの中、回りの観客もカメラを激写ナリ。 同僚のけーきさんも激写中ナリよ。 (写真左)温度チェックを行うふくしまさんナリ。 (写真右)協議中のみなさん。どうでしょう。食べられるナリか? 残念ながら、規定の温度に達していないため、2度目の投入。。。 この間、厚沢部町の渋田町長からごあいさつ。厚沢部町を盛り上げようという想いが通じてきました。「町の皆さんの協力で成り立つ夏祭り、どうか楽しんで行ってください!」との言葉にダメ夫も心から拍手を贈るのでした。。。 ■ジュエル・キッスショー コロッケを2度揚げ、3度揚げしている間、「ジュエル・キッス」の皆さん登場。 岡山と横浜から親衛隊が来道して、ノリノリで、会場内を駆け回ります(^^;) 札幌から4時間30分をかけて、厚沢部町にやってきたそうですが、「まだ、元気です!」って言ってました。 「まだ」ってことは・・・がんばれ!ジュエル・キッス。 (写真左)最年少は小6って、平成10年以降に生まれたの!?若っ! (写真右)親衛隊の皆さん。この後、会場を走り回ります。。。若さって偉大だなあ・・・。 ボーイスカウトのリーダーをやっていたダメ夫としては、若い皆さんが幸せになってくれることを心より祈っています(-人-)合掌。 コロッケが揚がるまでの間、3回もアンコールをしてくれたジュエル・キッスの皆さん。そして、しっかりと盛り上がってくれた親衛隊の皆さん。 厚沢部町の夏は、特命戦隊のおかげで平和が守られ、ジュエル・キッスのステージで、盛り上がったのでした!
■巨大コロッケの勇姿によくやった!感動した!ありがとう! 3度揚げ後、ついにコロッケを引き上げて、テーブルへ移動。投入の時と同様にクレーンで引き上げます。 (写真)何度見ても、でかいナリなあ。落とさないように気を付けるナリよ。 (写真)テーブルを囲むみなさん。ふくしまさん&くらやさんも、コロッケをのぞき込み、心配そうナリ。 長い審議の結果、やはり、温度が低く、試食ができませんでした。 敗戦の弁を語るふくしまさん。そしてくらやさん。 冷蔵車に保存する時間が長くなり、油で揚げても中まで火が通らなかったそうです。 来年も頑張りますとの声に、ダメ夫は自然と大きな拍手を贈りました。すると回りの皆さんからも暖かい拍手がわき起こりました。 ありがとう!ふくしまさん。 ありがとう!くらやさん。 ありがとう!コロ助。 よく頑張った!感動した!ありが・・・あっ、コロ助はいなかったナリ(=_=;)。 (写真)敗戦の弁と来年への決意を語る、ふくしまさんと、くらやさんナリよ。 本当にありがとう! 森の緑豊かな厚沢部町の夏祭り。来年は、巨大コロ助・・・巨大コロッケを見に、是非皆さんもお立ち寄りください!!
■前回記事 http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201207310012/
【8/23(金)~25(日) 江差町】映画に出会う… 2024.08.15
【江差町】~集い・憩い・交流・学びの拠… 2024.07.03
【6/29(土)乙部町】子ども達は元和… 2024.06.20
もっと見る