28561924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2256)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(290)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.02.21
XML

 渡島総合振興局地域政策課です。

 道南では、北海道新幹線の開業時に向けた取組が徐々に熱を帯びてきましたが、ここで皆さんに一つ質問です。2015年度末の開業時、北海道にはいくつ新幹線駅が設置されるでしょうか?

 ・・・・・・・・・・正解は2つ。一つは北斗市内の現・渡島大野駅に設置される新駅。もう一つは「寒中みそぎ祭り」をご紹介した木古内町の木古内駅です。

...「第183回寒中みそぎ祭り~寒中みそぎ・水ごり」の巻
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201301180000/

 この2月には、新幹線駅舎の建設を行う鉄道建設・運輸施設整備支援機構から、両駅舎の設計プランの提示がありました。
 
木古内駅の設計のベースとなったデザイン案は、昨春閉校となった木古内高校の生徒さんが決定したもので、地元の熱い思いと夢が駅舎に込められています。

1

 

 



 現・木古内駅の北側では新幹線の整備が進められています。

 

 こうした中、新幹線駅の利用者を増やし、道南地域の活性化につなげていくため、渡島管内西部の4町(松前町、福島町、知内町、木古内町)と檜山管内南部の5町(江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町)では、豊かな歴史・文化、美しい自然といった観光資源の掘り起こしや、観光客の受入体制の整備を進めています。     
 そして木古内町では、観光客の皆さんが実際に木古内町を歩き、住民とふれあえる仕掛けを用意することで、地域の魅力を深く知ってもらえるような観光メニューを新たに生み出すべく、木古内版・まちあるき「冬のまちあるきコース~みそぎ体験者があの日を語ります~」のトライアルイベントを行いました。

2  3
案内をして下さる浅見さん(左)と   まちあるきのスタートは現・木古内駅
津山さん(右)です            から

 「まちあるき」をリードしてくれるのは、9町の案内役たるべく日々研鑽を積まれている新幹線地域活性特命チーム「はやぶさ 03 」のお二方(写真ではグリーンの上着をきています)。お客さん役は、九州新幹線開業を見すえ阿蘇地域の観光活性化に取り組まれた方々で、前日長万部町で開催された「新たな観光地域づくりキックオフセミナー」の講師役としてお見えになった、坂元英俊さんと宮本博史さんです。

 あいにくの猛吹雪の中でのスタートでしたが、トライアルということもありますので、悪天候下もいい経験かもしれません。

 まちあるきのコースは、

4

 5
やきそばが有名な駅前の食堂    木古内町産のお米を使った日本酒・
「急行」                   みそぎの舞を販売する「東出商店」

6

  7
「木古内の坊」の物語にちなんだ  この時は孝行餅の試食もありました
孝行餅の「末廣庵」

 などといった全長700mほどのコースを、駅前通沿いの店主や店員の方々のお話を伺いながら、のんびりと、木古内の魅力を楽しんでいただこうという取組です(あいにくの天候でしたが)。 

 モニター役のお二人からは、木古内のまちあるきイベントの将来性・可能性を認めていただきましたが、一つひとつのストーリー・背景に興味をもってもらえるような説明ぶりや仕掛けの大切さ、もっと試食・試飲などを組み込んでお金を使ってもらう工夫が必要、などの指摘がありました。

 そしてまちあるきの最後は、寒中みそぎのフィナーレをかざるみそぎ浜での、みそぎ経験者の方によるみそぎ解説です。

8   9
みそぎ経験者の工藤さんです     案内役の浅見さんが、カッパを着て
このときは天気が良くなってきました 模擬体験

 
新幹線を利用される観光客の皆さんに、まっすぐ函館や札幌に向かってもらうのではなく、ちょっとスローに寄り道をしていただこうというこの企画。
 
小さいながらも大きな可能性を秘めているようです。
 
こうした取組が、木古内町から周辺の市や町に広がって、それぞれの町でそれぞれのストーリーを楽しむことができるようになれば、道南の魅力がもっと豊かになっていくことでしょう。

 はやぶさ03のお二人をはじめとする道南の取組を、今後もお知らせしていきたいと思います。

10
最後に。まちあるきでお腹をすかして、木古内町特産はこだて和牛弁当をいただきました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.21 16:56:28


© Rakuten Group, Inc.