27979335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2212)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(281)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1073)

消費生活・安全

(162)

健康・福祉・医療

(475)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(279)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(201)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(293)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(810)

上川(かみかわ)地域

(689)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.03.08
XML
妖怪・空中ミジンコ現る。

 後志総合振興局地域政策課のチェキ太郎です。
 
 寒暖を繰り返しながらも、少しずつ雪解けが進んでいる後志地域ですが、恐らく今季最後になるだろうと思われる大物妖怪が出没しました。
 
 その名を妖怪・空中ミジンコと言います。
 この妖怪は、妖怪レッドリストにも掲載されている希少種で、滅多にその姿を人前に現すことがない珍妖怪です。今のところ、その生態は全くもって不明であり、以前紹介しました妖怪・リーゼント野郎(正しくは、妖怪・ポンパドール野郎)が属する「セッピ目セッピ科セッピ属」の一種ではないかと考えられています。
 
妖怪・空中ミジンコ



 今回、撮影に成功した妖怪・空中ミジンコは、その状況から空中を移動中に誤って街路灯に衝突し身動きが出来なくなったものと推察されますが、見事に妖怪・空中ミジンコの特徴である「つらら状」の触角が伸びており、雄の成体と思われます。
 
 さらによく見ると電柱の方を向いた横顔もはっきりと確認することができ、その表情は諦めの境地に達しているのか、不気味な笑みを浮かべているようにも見えます。
 
 現地からの最新情報によりますと、この妖怪・空中ミジンコはまだ生体反応があるそうで、天気の良い日中などに面白半分で近づくと、「つらら状」の触角を落下させて攻撃してくるそうで、周辺では厳戒態勢をしいているそうです。


◇しりべしの原風景紀行◇
 後志地域には、支笏洞爺国立公園やニセコ積丹小樽海岸国定公園などに代表される優れた景勝地や、小樽運河をはじめとする歴史的な街並みなど魅力あふれる景観が数多くありますが、このシリーズでは、後志で生活する者の視点で、何気ない日常の一コマや心に残る情景などを「しりべしの原風景紀行」と題して不定期にご紹介していきます。


▼後志総合振興局公式Facebookえ~ぞ・べし」でも、後志地域の旬な情報を発信中!
 URL http://www.facebook.com/Ezo.Shiribeshi






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.08 15:41:13


© Rakuten Group, Inc.