28544537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2254)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1111)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(289)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.08.30
XML
環境生活部 生物多様性保全課 永井です。
先日、旭川市の江丹別川にザリガニ取りに行ってきました。車

zari01.JPG

実はこれは、特定外来生物であるウチダザリガニの駆除活動なのです。びっくり

外来種とは、他地域から食用やペットなどとして人為的に持ち込まれた生物で、
従来からその地域で生息・生育していた在来の動植物を捕食したり、
食物や繁殖場所など生息環境を奪うことで在来種を減少させたりするなど、
生態系のバランスを崩したり、農業や漁業への被害を与えることがあります。ショック

今回お世話になったのは、旭川ウチダザリガニ防除隊の皆さんです。
ウチダザリガニを捕獲する場合には、捕獲従事者の登録が必要(*1)なため、
カゴの引き上げはできませんが、荷物運びなど出来る範囲で手伝います。ぐー


zari02.JPG zari08.JPG

当日はあいにくの雨模様雨で川はすっかり濁っていました。
水が澄んでいれば手づかみでも捕獲できるそうです。さそり座


zari03.JPG

捕獲したザリガニのオス・メスごとの数を数えて記録します。えんぴつ
この日の成果は500匹ほど。多いときには1000匹を超えるそうです。


zari04.JPG zari05.JPG

熱湯処理による処分を行っています。(判りやすく言うと塩ゆでです)炎
その後みんなで美味しくいただきました。ツメがとてもうまい食事です。

旭川以外でも全道各地で同様の取り組みが行われており、
ウチダザリガニのほかにもセイヨウオオマルハナバチなどの捕獲も行われています。
興味のある方はぜひ一度参加してみてはどうでしょうか?。マラソン


zari06.JPG zari07.JPG

なお、この模様は、9月1日(日)ウィークリー赤れんがで放送されます。

UHB(8ch) 放送時間: 6時55分から 7時00分まで
HBC(1ch) 放送時間:16時55分から17時00分まで


ぜひご覧ください。
見逃してしまった方はこちらでもご覧になれます。

○外来生物被害予防のための三原則は、
1.入れない(悪影響を及ぼすかもしれない外来生物をむやみに日本(北海道)に入れない)
2.捨てない(飼っている外来生物を野外に放さない。最後まで責任をもって飼いましょう)
3.拡げない(野外にすでにいる外来生物は他地域に拡げない)

北海道の外来種リスト(北海道ブルーリスト)

(*1)ウチダザリガニを捕獲する場合には、外来生物法に基づく防除の確認又は認定が必要です。
  捕獲にカニカゴ等を使用する場合には、道内水面漁業調整規則に基づく採捕許可が必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.30 18:33:09


© Rakuten Group, Inc.