28563155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2256)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(290)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.06.13
XML
北海道の左上
留萌振興局
森林室です!

皆さんは
普段何気なく目にしている木製品が
樹木からどんな流れで製品となっているかご存じですか?

森林室では
木工品製作を学んでいる生徒さんに
樹木から木工製作品になるまでの
一連の流れを知ってもらおうと
現場見学目きらきら授業を行っています。

6月12日(月)
小平高等養護学校 木工科1年生の生徒さんたちが
小平町にある道有林の立木伐採現場で
林業現場見学授業を行いましたあっかんべー
ご協力いただいた 阿部林業の阿部代表四つ葉

作業説明を、うなずいたり資料を確認したりしながら、みんな聴いています耳










【ハーベスタ】
立木伐採、枝払い、玉切り(必要な長さに丸太を切る)までを
みるみるうちに終わらせます。
生徒さんからは「おーっ、すごい上向き矢印」の声が

チェーンソーでの玉切りグッド 
チェーンソーは知っているけど 使ったことはないそうです。
興味津々で 作業にじっと見入っていました。

【グラップル】
「乗りたい」という生徒さんもいましたスマイル
この重機では 玉切りした丸太をつかんで持ち上げ
等級別に積み上げます。

のこぎりで枝払い体験音符
時々会話しながら楽しそうに、そして、まじめに取り組んでいました。
太くて堅い枝も、根気強く切り落としている姿が印象的でした。

普段の授業では サクラ材やクルミ材などで学習しているそうですが
現場ではトドマツを使っての体験授業でした。
今回は現場見学授業第1回目です。
第2回目は 丸太から製材加工までの現場を見学する予定です晴れ

森の木を見て
樹木の伐採から丸太になるまでのプロの作業を見学し
丸太から製材までのプロの作業を見学し
製材された材を使って 自分たちで木製品をつくる
こんな一連の体験こそが
イッツ ザ “木育”!!!!
ですねグッド
木育推進チーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.13 15:42:04


© Rakuten Group, Inc.