5760068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

母の日 New! lekuchanさん

明日の開始時間を変… New! sainomachiさん

インプットは、授業… New! nakakazu3310さん

SNS ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

ブログ移転のお知らせ ダントツ!岩沢学院!さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
2009.07.23
XML
講習3日目。新しい顔の生徒たちも、自転車置き場や宿題のやり方や、もろもろの塾での約束事に戸惑いながらもmiyajukuでの勉強をスタートしている大笑い

塾に初めて来る小学生たちの一番の「戸惑い」は何だとお母さん方は考えますか? 

それは、赤ペンで×をつけられることなんです。彼ら、彼女らは、赤ペンで×をつけられた経験がほとんどありません。「良くできたわねぇ」と大きな○ばかりをつけられているのが日常です。

間違った時はどうするの?って、間違う問題をやることがほとんどないのです。できる問題にしか向かい合っていないのが学校での勉強スタイルです。もしも間違った場合は、消しゴムでその答えを消して正しい答えを書きます。そして、おっきな○がつくのです。

だから、いきなり「×」をつけられると、かなりカルチャーショックを受けます。「えっびっくり」という顔をします。これが塾での勉強のスタートです。

できない問題があるということ。まずはそれを知ってもらうことから小学生の学習はスタートします。できる問題ばかりを繰り返し演習するのではなく、自分がわかっている知識でちょっと難しい問題に挑戦していく。そして「あっ、そうなんだ。こうやって解けるんだ」という経験を積んでいく。それこそが勉強なんだ、ということを教えたい。それが夏講習の目標でもあります。

筆箱の中に「赤鉛筆(赤ペン)」の入っている小学生は多くありません。赤で×をつけていく体験。それこそが、miyajukuでの勉強のスタートです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.23 13:28:54
[塾の毎日(塾で起こったことを中心に)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.