2861845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.06.16
XML
カテゴリ:物あれこれ
届いたパッケージを開きました。
パッキング材は、画像のように段ボールだけでした。


しかし、構造は、パズル並みでした。
上から(ではなく、横から開きます)、順に取り出すという感じではありません。まとめて、引き出して、バラバラにという感じです。日本製品のように、再梱包用のイラストはありません。もう1度、納めることが出来るかどうか、心配です。説明書も実にシンプルです。日本製品から見れば、記述不足の感じが否めませんが、見た目はスッキリしていて、わかりやすそうです。というわけで、早速、サービスに電話をすることになりました。電話は、すぐかかりました。ダイヤル式にも対応してます。さて、電話の内容ですが、驚くべきことに「オフにならないのですが...」、そう、止まらなくなってしまったのです。何度かスイッチを押したら、ようやく止まりました。本体には、電源スイッチがあるのですが、これが、わかりにくいです。で、止まらない理由は電波障害のようです。我が家は、AMやFMやTVの特定領域に電波障害が、常時あるいは、時折、あるのです。手元スイッチの部分に入れる電池は、回転ブラシの為でなく、送信機の為のものだったのです。手元スイッチを本体に近づけて操作したら、問題なく操作出来ました。しかし、これでは「手元」になってないですね。また、強弱があって、「弱」の場合は、タービンが自動停止することになっているのですが、回ったままです。これは、その程度の性能しかないそうで、手動で止めて下さいとのことでした。止めたかったけど、うまく止まらなかったというところでしょうか。どちらも、設計上のこととも言えますし、「不良のグレーゾーン」かもしれませんが、「説明書の不備」というべきでしょうか。もっとも、日本のように、分厚くなるのも問題ではありますが。因みに、説明書はA4で15ページしかありません。日本だと、「クイックマニュアル」なんて、別名がついてそうです。というわけで、我が家のように、電波障害に困っているところでは、DC12entryか、DC12turboが、無難かもしれません。手元スイッチがないと思われるからです。また、回転ブラシの回転の自動停止機能の不完全さに疑問を感ずるなら、「DC12entry」だけということになりますでしょうか。どちらも、問題無しとするなら、残る4機種の中から、カラーとオプションの好みで決めることになりますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.31 13:05:01
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ダイソン、働き出す(06/16)   チェリカフェ さん
ダイソンの掃除機のCM1度しか見たことがないんですが、かなりインパクトがあって印象に残ってます。今使っている掃除機が壊れたら買い換えようと思います。 (2005.06.16 19:54:41)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

茗荷とミニトマトの… New! as_cookingさん

自家栽園 New! あきてもさん

ポップコーン New! むむむぽんさん

ここにゃんよ~と南… New! 猫のおばはんさん

我が家のいちご 202… New! mlupinさん

超々久しぶりの大石… New! ふろう閑人さん

「ごちそう弁当 雅… New! 料理長52歳さん

6/28(金) 不気味… New! さとママ3645さん

ベストジャケットコ… New! 夢香里さん

栞! New! 女将 けい子さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta@ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.