2837065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.08.03
XML
カテゴリ: 株の話
3708 特種東海製紙は、保有している
赤松水力発電所↓の発電能力を活かし、
013-08-03 8.10.05.jpg<同社決算説明会資料より>
売電事業に進出する計画を持っている。

日本の割高な電力料を克服する過程で、
発電のノウハウを修得しただろうから、
売電事業への進出は、理に適っている。

現計画では、
15億円を投じて赤松水力発電所を改修、
年間で12億円の利益を見込んでいる。
現在、
特種東海の純利益は15億円程度だから、
この12億円の収益寄与度は大きい。

もし、
水系全体に、数多くの水力発電所を建設できれば、
売電事業による利益は、特種東海の原動力となる。

発電用に巨大ダムを建設するのではなく、
勾配のある川の流れに沿って導水管を設置する。
適切な位置に、水力発電機と地下貯水池を置く。
川と導水管の流量を、逐次、適切に配分すれば、
環境保護と発電量確保の両立は不可能ではない。

導水管の許容最大流量は、十分に大きく設計し、
豪雨などによって、導水管の流量が発電限界を
超えたら、その分を、地下貯水池に貯めておく。
これにより、洪水防止効果を持たせると同時に、
地下貯水池の水量で、渇水時の発電量を補う。

導水管には送電線を吊架あるいは埋め込んで、
送電線保守を容易にし、かつ災害からも守る。
埋め込む場合は、超伝導送電も使えるだろう。

藻緯羅は、
かかる事業展開の主役を担う資格が、
特種東海にはあると考えるのである。

さて...

この事業の含みを加算した時の
特種東海製紙の適正株価は???


水力発電が日本を救う
今あるダムで年間2兆円超の電力を増やせる
[ 竹村 公太郎 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.12 06:33:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.