2859529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.01.31
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
放送大学のテレビ講義の中だったと思うが、
塩や砂糖等の致死量を表で示していた。
動物実験の結果をkgあたりで出していた。

藻緯羅の体重におおざっぱに換算すると、
 ・砂糖 1キログラム
      500g袋、二つは相当の量!

 ・塩 160グラム
      これは、ご飯一膳分という感じだから
      食べようと思えば、食べられる?

 ・酒 エタノールで1キログラム
      ブランデーなら一升だから、
      飲もうと思えば飲めてしまいそう。

三つの中では、
砂糖が、一番、安全???
それもそのはずで、
砂糖は、ほぼ、そのまま細胞のエネルギー源に、
しかし、多過ぎた量の蓄積が間に合わない?
塩に含まれるナトリウムは、
体内で重要な役割があり、超微量を制御している。
そこへ大量に入れば、制御が混乱を起こすだろう。
エタノールは、まぎれもなく毒物だから、
対処システムがあるが、降参してしまうのだろう。

グラム数で示されていたが、
これを分子数で表すと、違った様子に
重さなら、
 [砂糖・塩・酒]=[6:1:6]
分子数だと、
 [砂糖・塩・酒]=[1:1:6]
といった雰囲気なる。


[楽天市場]長野県御代田町【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 07:40:22
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

令和6年6月26日(水) New! たまきな さくらさん

抗がん剤治療 23… New! JJ2007さん

我が家の蓮と睡蓮が… New! エムエイルさん

ドコモプレミアム会… New! 曲まめ子さん

AirPodsとBeatsのフ… New! shigechan2008さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.