2835564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.04.15
XML
カテゴリ:....昔話
 最近、母の遺品を送ってくれるのですが、
その中に、こんな素敵な品↓がありました。
00001.jpg

これは何?
と、きいてみると、藻緯羅のものという。
しかし、全く、覚えがありません。
裏を返すと...↓
000003.jpg
どうやら、幼稚園を卒業した時の記念品のようである。

幼稚園に通っていたという事実の記憶はあるが、
具体的な光景は、全くといっていいほど浮かばない。
スクールバスに乗って通っていた気もするし、
一方、電車で通っていた気もする。
隣が、遊園地だったような記憶もないではないが、
地図で見た記憶なのかもしれない。
台座部分の文字は、ドイツ語だから、独逸系?
"Unsere Lieblinge"、「私たちの愛するもの」
といった意味である。

母の会とあるから、今でいう「PTA」か?
昔は、母親の特権だったようである。
今では、父親が出てくるようになっているが。
また、
「卒園」とは呼ばずに、「卒業」となっている。
「入学式」の写真は、残っているのだろうか?

因みに、
就職して研究所に配属され、最初の仕事らしい仕事が、
論文の追試だったが、その論文が、ドイツ語!
第2外国語はドイツ語だが、ほとんどギブアップ!
所長がみかねて、一夜で全訳を作って下さった。
おかげで、期限内に追試を終えることができた。
その報告書のコピー請求があった時の喜びも記憶にある。



HONER/ホーナーオクターブチューンUnsere Lieblinge-24[リーベリング24] 6194/24





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.15 07:22:26
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

北勢町 畑毛地区へ… New! 料理長52歳さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Pontaの特典:ビッグ… New! shigechan2008さん

シャインマスカット… New! 曲まめ子さん

今日は、バターロー… New! JJ2007さん

無料だったからやっ… New! ∂ネコの手∂さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

雨が降っていてもコ… New! 岡田京さん

マドンナ キャロッ… New! 家族で眼鏡さん

浅草は外国人が好き… New! 木昌1777さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.