2835675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.09.16
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
お役所が定める”表示単位”に謎を感じる藻緯羅、
例えば、飲料の表示単位 ...
紙パック入り果汁飲料は、容積表示なのだが、
同じものが缶に入ると、重量表示に変わる。

日経メディカル電子版が↓9月13日付で、
    medical.nikkeibp...202309...
「アポハイドローションの単位を巡るトリビア」
と題する記事を掲載。

記事を書いた方の視点では、「トリビア」のようだが、
藻緯羅には、上記と同様の「不可思議」が感じられる。

記事によれば、
 この薬は、2023年6月1日に薬価収載されたそうで、
 すなわち、健保適用となり薬局での調剤対象に。
 さて、この薬の本体には、
 ”4.5mL”と、容量で表示されている。
 薬局でシステムに入力する時は、
 「薬価収載単位」で入力しなければならない。
 薬価収載単位は重量なので、4.5と入力してはいけない!
 添付文書には、
  「4.5mL(4.32g)(プラスチック容器)×20本」と書かれている。
 これを読んで、”4.32”と入力しなければならないのである。
 薬剤師なら、当然ながら、事前に読んでいるので、
 「トリビア」となるのであろう。

因みに、製薬会社は、
「mL 単位での薬価収載を想定していた」そうだから、
お役所の都合で、重量であるg単位になったことに...
添付書だけが併記表示になっているのは、
収載が重量単位になっていたので、()書きで追記したそうである。

この記事を書かれた薬剤師によれば、
外用薬の薬価収載単位は、バラバラのようです。
   g、mL、個、枚、瓶




[楽天市場]ニニアンドキノ
5,940円
​​
簡易ラッピングでお届け【ニニアンドキノ 寝そべりわんこ シーズー ぬいぐるみ】犬 いぬ イヌ リアル 本物 そっくり










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.19 09:54:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

ヤマザキ 北海道チ… New! haji999さん

夏に向けて。。 New! 夢香里さん

お孫とデート New! JJ2007さん

「飛騨牛カルビ重」… New! 料理長52歳さん

散歩道から New! マコ5447さん

く~ちゃん、ハゲで… New! マリィ・ビィさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Pontaの特典:ビッグ… New! shigechan2008さん

シャインマスカット… New! 曲まめ子さん

無料だったからやっ… New! ∂ネコの手∂さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.