2837054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.26
XML
カテゴリ:健康・医療・介護
「遷延性悲嘆障害」って、なんだろうと記事↓を読んだら、
        medical.nikkeibp...jama/202405..
「遷延性悲嘆障害」とは、
 ICD-11DSM-5-TRで記載された新しい疾患だった。
”新しい疾患”が定義され、治療法も複数あるというから、
患者が増え、公が負担する”医療費”も増えているだろう。

記事によれば、「遷延性悲嘆障害」とは、
・死別を経験した人に特徴的な感情/思考/行動が、
 半年以上継続し、機能障害を伴う疾患
・抗うつ薬やマインドフルネスより、認知行動療法が有効
・一定の割合で認知行動療法に反応しない患者が存在




[楽天ブックス]
2,750円

認知行動療法〔改訂版〕 実践手続きを具体的に知ることができる (放送大学教材) [ 下山 晴彦 ]


楽天モバイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.05 14:38:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.