208192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

創生陸玖の『Learning Journey』

創生陸玖の『Learning Journey』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

創生陸玖

創生陸玖

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Free Space

ブログ村に参加中です♪
PVアクセスランキング にほんブログ村
創生陸玖の『Learning Journey』~読書記録~ - にほんブログ村
2021/03/12
XML
カテゴリ:学びまとめ

今回も、「願望達成」シリーズをお届けしております。

 

願望達成のために、習慣をよくしていき、数をこなしていく中で、必ず起こることがあります。それは、自分の中の「怖れ」と出会うことです。

 

願望達成をしていく中で、不安や怖れ、ストレスとのつき合い方など、ネガティブ面と向き合うことが出てきます。今回は、願望達成の中で「ネガティブな面」との対処法やつき合い方をまとめていきたいと思います。

 

願望達成の中で起こるネガティブな面とは?

願望達成は、未来に進む作業だといえます。未来を見て、なりたい自分へ向かっていく作業です。

 

その未来は、どうなるか誰にもわかりません。その、「どうなるかわからない」という感情が、ワクワクするという希望へとなります。そして、その逆で、わからないという感情が、怖れや不安という感情も生み出します。

 

ポジティブに未来を見ると、ワクワクや希望となり、ネガティブに未来を見ると、怖れや不安となるでしょう。どちらも未来を見る願望達成には、必ずついてくるものだと言えるのです。

 

そして、過度な不安や怖れは、ストレスの原因となります。不安は、脳内で逃避の指示が出されている状態でもあります。これが、願望達成の大きな壁のひとつと言えます。

 

それでは、このネガティブな面とは、どうやって対処し、つき合っていく方法があるでしょうか。

 

願望達成のネガティブな面との付き合い方とは?

願望達成のネガティブな感情が出てきたときの対処法やつき合い方を見ていきましょう。

 

願望達成をおこなっていく中で、「今の自分で通用するのか」「この先どうなるかわからない」などの感情が、不安になり、自信がない状態へとつながります。

 

人間は、怖れや不安が出てくると、視野が狭くなります。視野が狭くなると、人間のメンタルは弱くなります。逆に、視野を広げると、人間のメンタルは強くなります。

 

つまり、メンタルを強くしたければ、視野を広げて余裕を持つようにすることです。では、どうすれば視野を広げることができるでしょうか。

 

これは、前のブログ記事の願望達成まとめ④で説明した、「リサーチ」をすることに戻ります。その夢や願望に対して、もう一度調べ、どのようなステップがあるのかを、あらためてリサーチします。

 

情報収集をして、学ぶことで、未来への視野が拡がります。それにより、未来への不安が減るのです。

 

仕組みを理論的にわかるだけでも、ネガティブな悪循環は、だいぶ緩和されます。将来の不安よりも、希望にフォーカスすることが大事なのです。そして、ひたすら手や身体を動かして目の前の課題を継続することが大切となってきます。

 

ネガティブな面との大人な対応とは?

願望達成の中で、不安が出てきたら、あらためて情報収集をし、そこから学び、常に行動することが、ネガティブな面とのつき合い方となります。では、ネガティブな面との大人な対応について見ていきましょう。「ネガティブは、よくない!」と決めつけるのではなく、うまくつき合っていく方法を考えてみましょう。

 

そもそもネガティブな感情は、どこから来たのでしょうか。「これからどうなるか不安」や「今の自分で通用するのか心配」などのネガティブな感情は、人間がもともと持っていた感情です。それは、「ネガティブバイアス」という人間の性質なのです。

 

人間は、古代から、常に猛獣や天災などの身の回りの危険が潜んでいる状態でした。そのため、人間は外から身を守るため、ネガティブなものに敏感だったのです。ネガティブバイアスは、人間が過酷な環境のなかで生き延びていくために必要な性質だったのです。

 

ネガティブな視点は、人間が代々受け継いだDNAに含まれているのです。現代のように、物質的な豊かさもあり、食料も簡単に手に入る世界になったのは、ここ最近のことなのです。

 

そして、人間は危険を察知すると、「全力で戦う」か「一目散に逃げるか」のどちらかを選ぶ状態になります。勝ち目がないものには、逃げることが必要なのです。

 

しかし、逃げることばかりだと、願望達成はうまくいかないでしょう。そこで、ネガティブな大人な対応として考えられるのは、「逃げるのではなく、距離を置く」ということです。

 

気が滅入るような物事にかかわっているなら、適度な距離を測ることが必要なのです。誰に対しても突き放すような態度ではよくないですが、どんな意見も耳を傾け、認めてあげることが大切なのだと思います。そして、同時に自分の情熱の声を信じることも大切なのだと思います。

 

 

いかがでしょうか? 今回は、願望達成の中で出てくる「ネガティブな面」について、まとめました。

 

これは、普段の日常生活でも出てきますよね。このネガティブな面に対しては、日ごろから考えていくことも必要なのかもしれません。

 

明日は、「願望達成」シリーズ、最後の「心のあり方」についてまとめていきます。お楽しみに。

 

 

それでは読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

【参考文献】
自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング [ アラン・ピーズ ]

「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する [ 本田健 ]







【読書記録@インスタ】

​●創生陸玖インスタ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/29 11:40:22 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.