3877778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1269)

計量計測情報はこちらで

(1041)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(929)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(754)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2014年10月16日
XML
カテゴリ:エッセー
写真はアメリカ製のほうろう引きの古い電気式はかり、です。
034.JPG
(タイトル)
夕食は暖かい日本そばを大盛りで食べました。

(本文)
 今朝も昨日と同様に、目覚めて直ぐに冷たい宵越しのお茶を飲みました。そして温かいお茶を3杯飲みました。

 この間に口をゆすいで体制が整いました。

 パソコンを開いて電子メールを閲覧します。

 朝のニュースは丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅の当直2名が寝坊して始発の乗客をシャッターアウトしたことを伝えておりました。

 人のすることですからこのようなことは度々あるのでしょう。

 私はといえば、夕食(日本そばの大盛りを自分でつくって食べました。)の後に、二つの椅子をつかって足を延ばしてプロ野球セリーグの巨人と阪神戦をみているうちに眠ってしまい、午前五時半までそのままでおりました。

 ダウンジャケットを3枚着ているから寒くはないのですが、またしても腰が痛くなりました。

 腰痛に悩んでいて、パソコンを使う作業机のことで、家具屋を物色しているのにこれではいけません。

 昨日はベッドと同じ高の台を見つけて、この上に簡便な机(ドレッサーが奥行きが短くて丁度良い)を設置することを考えました。

 台といってもそれは家具としてつくられたテーブルです。もったいないのですが台を自作するのは面倒です。

 プロ野球は阪神の藤波投手が奮闘して、日本ハムの大谷が素晴らしい走塁をしておりました。

 この20歳はすごいですね。私も大谷選手(投手)の贔屓(ひいき)であり、テレビ画面に大谷が出ているだけで、巨人の試合の中継放送を大谷の方に切り換えます。

 この日は同じ相模原市内知り合いのところで生まれていた白い犬に面会しております。生後40日ほどになり、芝生の上を転げ回って姉妹が遊んでおりました。

 夜にはやっとのことで、それは時間を見つけてのことですが、散髪をして、気分はさっぱりしました。

 それで急いで家に帰って、寒い身体を温めるために日本そばの温かいのを大盛りで食べたのです。そばは閉店間際に出かける近くのミニスーバーで半値で買ったもので、食費は50円か100円です。白ワインを小さなグラスで2杯飲んだのでそれで沈没したのでしょう。

 酒を飲んでテレビを見るときには、そのまま寝られるようにベッドのそばで、ということにしなければなりません。

 朝のニュースでは火事になった神田の「藪そば」が同じしつらえで、営業を始めることを伝えておりました。「藪そば」とは女房が多生の縁があります。他生の縁ではありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月16日 08時59分33秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.