【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2006.12.17
XML
カテゴリ:中華
朝飯を食べてから、疲れが取れず寝てしまい、2時過ぎに軽く、マルゲリータの昼食。その後、昨晩はLucyが風呂に入らずに寝てしまったので、一緒に風呂に入り、三越へ。

最近気に入っているソニアリキエルでLucyのパンツとシャツを買ってから、予約していたセンス(中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京 37F 03-3270-8188)に歩いて向かう。ご存知のとおり、マンダリンオリエンタルのメインダイニングだ。オープン当初、ちょうど去年の今頃、ルームサービスで一度、こちらのメニューを何品か食べてレベルが高かったことを記憶していたので、楽しみにしていた。

子連れOKとのことだったので、早めの夕食にしたのだが、ちょうどいいサイズの椅子を用意してくれていた。暗めの照明で、テーブルの部分だけ、スポット的に明るくなっていて、食べるのには不自由ない。そして眺めはもちろんいい。

コースでオーダーすると時間がかかり過ぎると思ったので、アラカルトでオーダーした。オーダーしたのは以下のメニュー。

・鮑の冷たい前菜。肝のジュレソース(8000円)
・五目フカヒレスープ(4500円)X2
・揚げた海老のマンゴーソース(4500円)
・豆腐のグリーンソース(2400円)
・キノコのビーフン(2200円)
・マンゴープリン(1600円)
・バニラアイス(1200円)

食べた印象はというと、価格の安いメニューの方が美味いということ。鮑も悪くは無いが、ジュレは塩がちょっときつめだ。五目フカヒレスープは、スープがフカヒレには軽く感じた。

一方、海老のマンゴーソースは、マンゴーの甘みかつ酸味が程よく非常に美味しい。豆腐のグリーンソースは美しく、アスパラガスとそのソースが非常に美味しく、温かい豆腐との相性が良く、とても美味い。そしてキノコのビーフン。スープは、先程のフカヒレスープと同じベースのスープで(とろみはないが)、モチモチしたきしめんのような幅と厚みのあるビーフンは非常に美味い。

そして、マンゴープリン。果肉たっぷりのマンゴープリンはさすがに美味しく、絶品だった。

サービスは、悪くは無いが、ちょっとチグハグなところもある。トータルバランスとしては、中華としてはかなりレベルの高い店ではあると思った。

Lucyは、食事が出てきた頃から機嫌が悪く、結局ほとんど落ち着いて食事が出来なかった。ほとんどの時間、ママじゃないと嫌と泣くので、妻がLucyを抱いて席を立ち、ちょっとの時間だけ無理矢理私がLucyを抱いて妻に食事をしてしもらうといった感じだ。食事もほとんど食べず、食べたのは豆腐ちょっとと、ビーフンとスープ位。もちろん、デザートのマンゴープリンやアイスはちゃんと食べたけど。

タクシーで家に帰って、ご機嫌もなおってDVDをみたりしていたのだが、熱をはかってみると38度台。やってもうたって感じ。元気だからって買い物に連れてったりしたら、また熱出してしまった。とほほ。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.18 00:14:55
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

マイヤール / 2007年… New! hirozeauxさん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.