|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
カテゴリ:和食
Fioravante(港区東新橋2-4-6 パラッツォ シエナ 1F 03-6808-1343)でランチ。今回も、マルゲリータとラザーニアを二人でオーダーしてシェアした。この組み合わせはやはりベストだ。
夕食はお客さんと久しぶりの赤寶亭(渋谷区神宮前3-1-14 03-5474-6889)。3階の個室は初めての利用だった。いただいた料理は以下の通り。 ・アジの寿司、イクラ、オクラなどの胡麻和え、だだ茶豆、山桃、ハジカミ(美しく美味しい) ・鱧と茄子のお椀(丁寧に骨切りされた鱧はもちらんのことだが、茄子が美味い。美味しいお椀だ) ・鮪、マコガレイ、イサキのお造り(お造りも上質) ・鮎の塩焼き(大きいのにちゃんと骨まで食べられる美味しい鮎だった) ・ウニと冬瓜の玉締め(塩梅がよい。美味しい) ・生姜ご飯(ちょうど良い塩加減)と赤だし、香の物 ・巨峰のゼリー(丁寧な出来) ・黒豆の水羊羹(これも美味しい) ・お抹茶 最近和食では湯島一二一とか、TAKEMOTOとかしっかりした味付けの店の利用が続いていたからと言うのもあるが、久しぶりに利用した赤寶亭は、やはり塩梅が程よくて好みだと実感した。こちらで食べる茄子は何でこんなに美味しいのだろうと茄子を食べる度に思う。 レストラン・飲食店blogランキングへ! 料理・グルメブログランキングへ! ![]() ![]()
Last updated
2009.08.25 03:25:56
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事
|
|