【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2015.04.01
XML
カテゴリ:焼肉
ちょっと奥に入ったところに存在していた一路(港区白金台4-7-12 090-4438-8998)を初めてランチで利用した。入り口のところに車が停まっていていて、店は休みなのかと思ったら、火曜日のランチは本来はお休みなのに、今日は開けますと言われ入店。

店内には、サザエのたくさん入った水槽があったりする。今日のランチは、すずきのバター焼きでご飯(1500円)か、びんちょうまぐろの納豆和えでご飯(1300円)の2種。私はびんちょうまぐろの納豆和えでご飯(1300円)をオーダーした。

まずは、トマトと玉子焼きが運ばれてくる。トマトはまずまずの味。玉子焼きもちゃんと美味しい。そして納豆 卵 びんちょうまぐろで構成された鉢が運ばれてくる。羽釜で炊かれたおこげたっぷりのご飯も来る。卵 納豆 びんちょうまぐろをかき混ぜる。びんちょう鮪の味わいは軽めなので、黄身と納豆で旨みが強くなって美味しくなった。

そして味噌汁は、米麹の混ざった独特の味わいで大変おいしかった。コーヒーも付く。なかなか美味しかった。夜は、2000円程度で定食もあるとのことだった。

宴会で本家(品川区上大崎2-17-5 デルタンビル1 03-3779-1233)を初めて利用。入り口はビニールのドアだったりするが、地下には結構広い空間が広がっていた。

伊賀牛が売りのようだが、20時に入店した段階では上カルビ位しか、伊賀牛はなくなっていた。桜レバーはとってもうまい。
ミスジ、ザブトン、イチボ、トウガラシ、トモサンカクの盛り合わせは、かなりサシが強く、岩塩とワサビで食べるのが美味しい感じ。
厚切りタンは、確かにぶ厚くこれはマジウマ。上ハラミは、個人的はサシが強すぎる印象。15種の減農サンチュはかなりたっぷりで美味しい。伊賀牛の方が、もうちょっとサシが優しいらしく、その点ではちょっと残念だった(私があまり焼肉に強くないからかもしれないが)。ちなみに伊賀牛は木曜日に入荷というスケジュールとのこと。なので、今日はなかったようだ。ホルモンも美味しかった。

ビックリしたことに、冷麺も売り切れでクッパもないので、石焼ビビンバと玉子スープをオーダーしたのだが、石焼ビビンバはちょっと甘辛い感じだった。

今日のメニューでは、この厚切りタンや桜レバーがすごく良かったが、今度は伊賀牛が食べられる日に利用してみたい。

食べログ グルメブログランキング

Giltへようこそ
B4Fへようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 02:24:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

商品研究 「スーパ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.