【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2015.04.10
XML
カテゴリ:和食
伊真泌 AADO白金台店をランチで利用しようと思っていたのだが、店は存在せず、既にプリムラになっており、電話もつながらなかった。そんな訳で、すぐ近くのすし兆(港区白金台5-15-1 AADO白金台 B1F 03-5793-3555)を初めてランチで利用してみた。赤坂鮨兆の姉妹店だそうだ。

入店すると「おまぜ」(1800円)でいいですか?と聞かれる。おまぜをお願いし、大盛り無料と言われてついつい大盛りにしてしまった。しばらくすると、2段のお重で、おまぜが渡される。食べ方の説明。半分くらいはそのまま食べて、残り半分はワサビを全部醤油に溶かしてかけて食べるのだそうだ。ワサビは粉ワサビ。

おまぜはまさにばらちらしで、小肌、イクラ、マグロ、イカ、海老、タコ、玉子、キュウリ、トビコ、穴子、レンコンなどなどが盛りだくさん。酢飯が独特で、黒く、酢飯に煮詰めがまぜられているような感じで、独特。結構おいしい。どろどろの状態のワサビ醤油を途中からかけて食べるように言われるが、そもそも粉ワサビはあまり好きじゃないし、えらく鼻にきて、どうなんだろって感じだった。まあ、そのまま食べると飽きのくる味だから味を変えさせたいのはわかるんだが。大盛りはボリューム的は多すぎたし。

下のお重には、香の物、ガリ、ホウレンソウのお浸し、寒天黒蜜が入っている。味噌汁は、2種類出てくる。赤味噌の味噌汁にはアラも入っていた。

お会計の時には小さなどら焼きも渡された。もうお腹いっぱいで食べられなかったが。1800円は、ちょっと高いなあと思うが、一度食べても悪くはないと思う。

食べログ グルメブログランキング

Giltへようこそ
B4Fへようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.11 07:21:21
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

Tsurutontan Waikiki… 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.