【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2022.10.08
XML
カテゴリ:カフェ・喫茶店
恒例の土曜の朝は​チガヤ​(台東区鳥越2-8-11 03-5829-5809)のモーニング。6種類のパンとホットコーヒー(800円)。お取り置きでエッグとコーヒロールをお願いした。モーニングの6種の中にコーヒーロールも入っていたので安心していたのだが、先週に続き後でピックアップに行ったらコーヒーロールを焼かなかったって。今日は事前にコーヒーロールがなかったらシナモンロールでいいか妻に聞いていたので返金なしのシナモンロールに変えて持って帰った。

最近出来た和食屋 ​みなつき​(台東区三筋1-4-1 ライオンズプラザ蔵前 03-4400-5114)に来てみた。以前あった菜の花は結局一度も利用せず、その前にあった店は利用したことがあるかもしれない。PayPay使えるシールが貼ってあったので入ってみた。
ランチメニューは890円で焼魚や生姜焼きやハンバーグなど。私は煮込みハンバーグ定食(890円)をごはん少しでお願いした。単品にカキフライ4個があったのでそれも追加で(テイクアウトメニューでは550円だったが、店内で食べると600円だったようだ)。
一緒に出てきた。煮込みハンバーグはなかなか美味しい。わざわざスプーンも付けて来たって事はこのデミグラスをちゃんと飲んでほしいって事なんだろうと思うがハンバーグもジューシーで美味しかった。追加単品のカキフライは小さなカキフライ4個でこれは普通。味噌汁は美味しい。ご飯はイマイチだった。
トータル1490円。カキフライオーダーしないで、唐揚げ1個150円を追加した方が良かったかな。

浅草橋にオープンした​カフェタロー​(台東区浅草橋1-27-3)に妻と来てみた。スイーツはマフィンとベーグルな感じでドリップコーヒーは深煎り、中煎り、浅煎りから選べる。
妻はスイーツ1個とドリンクのセット(1000円)でスイーツはブルーベリーマフィン、ドリンクはハンドドリップコーヒーの中煎りを選んだ。私はベーグル生地のあんバターサンド(600円)とハンドドリップコーヒーの浅煎り(650円)にした。
ブルーベリーマフィンは生クリームとフルーツでデコレートされて出てくる。ちゃんと美味しいマフィンではあった。
あんバターサンドは半分に切ってもらって出してもらったのだが、つぶあんが甘さ控えめで美味しかったしコッペパンスタイルだがベーグル生地のパンというのも珍しかった。コーヒーもそれほど酸味もなく普通に美味しく私でもブラックで飲めるレベルの苦さだった。

うさぎやのすぐ近くの​ボナール​(台東区上野1-18-11 03-6895-0056)を初めて利用してみた。深煎りと書かれていたので飲めないのではと躊躇して入った事がなかった店だ。
こちらの豆は深煎りの粗挽きらしい。テーブルに砂糖もフレッシュもあるので、苦くて飲めない時は砂糖とフレッシュ入れて飲むかと思いカフェオレに逃げずオーダーすることにした。
妻はスマトラマンデリン(800円)、私はキリマンジャロ アルシャ(800円)をオーダー。
運ばれて来たキリマンジャロは色も濃く苦そうなんだが、飲んでみると味わいは深いがまろやかでエグミもなく美味しくなんとブラックで飲めた。深煎りでもこんなに綺麗な味わいのコーヒーもあるんだってちょっと感激だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.09 19:02:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

商品研究 「エルミ… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.