【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

2022.10.16
XML
カテゴリ:カフェ・喫茶店
信濃路​(台東区根岸1-7-4 元三島神社 1F 03-3875-7456)で朝食。鶯谷駅前の立ち食いそば屋だと思って来てみたら全く違い浅草の水口の様な店だった。壁一面に貼られたメニューは酒のつまみが中心でそばを食べに来たのにそばのメニューが見つからなかったら小さなメニューはそばうどんのメニューだった。
オーダーしたのは厚揚げカレーかけ(450円)、かき揚げそば(380円)、我慢しきれずレモンサワー(380円)。
オーダーしてから気づいたんだがカツカレーだけでなくとんかつのカレーかけとかまである。しかもカツカレー700円でとんかつのカレーかけは500円だったりする。
出てきた順にレモンサワー、かき揚げそば(文殊のそばのような味わい。野菜のかき揚げだが野菜たっぷりで美味しい。文殊のような蕎麦も美味しい。汁も悪くない)、
厚揚げカレーかけ(焼いた熱々の厚揚げにカレールーがかかっている。ドロッとした日式カレーだが濃厚で美味しい。厚揚げと一緒ってありそうでなかった。旨い。

双麺​(台東区浅草橋1-16-5 03-5829-8335)を初めて利用した。PayPayが使えるようなのだが、使い方を聞いてみると金額をPayPayで払えばいいというので双麺らーめん醤油(850円)と餃子(390円)の総額1240円を払った。
醤油らーめんが来た。中太のストレート麺でツルッとした食感。ちょっとしょっぱいかなって思ったが食べているうちにそうでもなくなった。餃子は肉餃子の焼き餃子にした。熱々の鉄の容器にのせられて出てくる。皮は薄くて破け気味。この餃子はあまり好みじゃない。
テーブルに置いてあったメニューを見たら双麺らーめん醤油と餃子のセット(1150円)90円お得って書かれていたので、店員に聞いてみたら、すみません気づかなくって80円現金で返してくれた。10円少ないのは決済手数料分なのかなと思いながら帰った。

かき氷が食べられるかなと思って​芋甚​(文京区根津2-30-4 03-3821-5530)に来てみたらかき氷は先週で終わったそうだ。
私は小倉アイスがのっていると言う小倉あんみつ(520円)、妻は同じく小倉アイスがのっている小倉まめかん(520円)。
こしあんのあんみつもあっさりした小倉アイスも美味しい。だが豆はやはり昨日の梅むらの豆みたいに豆が主役にはなり得ないレベルの豆だった。

芋甚からコーヒーでも飲みに行くかと検索して​雨音茶寮​(文京区千駄木2-44-19 03-6876-8402)に来てみた。食事も出来るらしい。
2階は床に座布団のスタイルの席しか残っていなかったので腰がつらいので1階の席にした。
私は和菓子セット(今日の和菓子は栗饅頭)で飲み物はコーヒーにした。コーヒーはしっかり苦いと言うので砂糖とミルクもお願いした。妻は洋菓子セット(今日のケーキは金時芋のタルト)で飲み物はコーヒーにした。
和菓子セットにはお茶請けも付く。お茶請けは卯の花だった。卯の花は上品な味わいで美味しい。栗饅頭も美味しかったが、卯の花の方が美味しいと思った。コーヒーは砂糖ミルクなしでは私は飲めなかった。金時芋のタルトは芋!って味わいで甘さ控えめ。タルト生地はちょっと昔っぽい味わいだった。
卯の花を食べる限りおばんさいを中心にした雨音ごはんは期待出来そうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.16 22:11:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Category

Favorite Blog

商品研究 「Plasir… New! 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

 新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
 マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
 山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

Archives


© Rakuten Group, Inc.