|
全て
| カテゴリ未分類
| 洋食
| 旅行
| エスニック
| 芝居
| 映画
| フレンチ
| 甘味・スウィート
| イタリアン
| 中華
| 和食
| 無国籍
| アメリカン
| スペイン料理
| パン
| 焼肉
| 沖縄料理
| カフェ・喫茶店
| ロシア料理
| 田中
| ギリシャ料理
| ラーメン
| メキシコ料理
| 韓国料理
| 地中海料理
| ポルトガル料理
| 焼鳥
| 演劇
| 中南米料理
| 落語
| 講談
| ステーキ
カテゴリ:中華
土曜の朝はチガヤ(台東区鳥越2-8-11 03-5829-5809)のモーニング。6種のパンとドリップコーヒーで850円。朝一のパンの品揃えが最近減ってミニバゲットも買えなくなった。
浅草松屋の地下にあるキャピタルコーヒー(台東区花川戸1-4-1 松屋浅草 B1F 03-3842-1111)であんバタートーストとホットコーヒーのセット(667円)をオーダー。コーヒーはちょっと苦いがブラックで飲めるレベル。あんトーストは、あんこも美味しく分厚いトーストも美味しい。私以外はほぼ外人で賑わっていた。 ハラール対応のラーメン 帆のる(台東区浅草3-17-3)が出来たので入ってみた。食券機で食券を買うのだが、高くてビックリ。一番安い鶏白湯ラーメンで1300円。それの食券を買った。ムスリムっぽい女性が餃子を作っている。日本人の男性スタッフからここにキッチンはなく運んでくると言われてビックリ。すぐ近くの昔カレー屋だった場所に帆のる ぷれみあがあってそこから運んでくるらしい。 出前桶でおじさんが運んできた。 鶏白湯スープに厚めの鶏チャーシュー。麺は細めの縮れ麺だがごく普通。運んで来たけどのびてはなかった。ハラール対応じゃなかったら700円程度のクオリティかなって印象。 初めてシリーズ(墨田区押上1-1-2 31F 03-6658-8444)を利用した。8800円のコースだ。 飲み物はまずは薦められた台湾紹興酒8年のストレート900円を2人ともオーダーしたのだが、後から明細を見ると1200円のドリンクが2杯になっていた。不思議。 料理は出てきた順番に 皮蛋豆腐 皮蛋の卵黄と胡麻 濃厚で美味しい 八寸風に イベリコ豚 叉焼 大山鶏 棒棒鶏 大連産クラゲ 湯葉巻 胡瓜 甘酢漬 塩トマト 杏子風味 長芋 中国醤油漬け 真鯛燻製 有頭海老の塩茹で 紹興酒風味 A5和牛サーロイン よだれ牛 点心3種 豆苗 海老 蒸し餃子 鶏肉クレソン焼売 タラバガニ小籠包 点心はちょっとジューシーさに欠ける 牡蠣トースト 山梨県産信玄鶏手羽先Vフォアグラ包み焼 蛤 上湯 ホワイトアスパラ 橄欖菜(からし菜オリーブ漬け) 海老 南国マヨ パッションフルーツ 柚子シャーベット 十勝牛 蚕豆黄辣醬 蓮の葉 和牛おこわ Sky特製 汁無し担々麺 デザート二種 杏仁豆腐とフィナンシェ どれもちゃんと美味しかったけど少量過ぎて試食のオンパレードみたいだった。 紹興酒のソーダ割って初めて飲んだが、結構いける。 Sublimeの経営の様で、Sublimeの店って他の店でもドリンクの計算間違っていたので気をつけないといけない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.04.15 13:35:05
コメント(0) | コメントを書く
[中華] カテゴリの最新記事
|
|