1431790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bar house of  Primrose

Bar house of Primrose

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Primrose

Primrose

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

Favorite Blog

昨日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

音楽活動卒業します えるばぁさん

 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
梅太郎の部屋 梅太郎371001さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん

Comments

goodgest3@ こんばんは コンビネーションの香りが興味あります。 …
takuf2396@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) 台湾に行くと、八角は避けて通れません。 …
りぼんx2☆@ Re:数の子の老酒漬け(01/04) 数の子の老酒漬け! 初めて聞きました。 …
りぼんx2☆@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) いい出会い?ができてよかったですね。 …
gin&hoku@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) うちの夫も八角が苦手なのですが これは…

Headline News

2009/05/09
XML
カテゴリ:日記


今日は福岡アジア美術館で開催されている

『白洲次郎と正子の世界展』を見に出かけました。


副題が『風の男と韋駄天夫人の物語』です。


なんだか興味が湧きますよね~


白状しますと

白洲次郎さんは私の手書きハート憧れの人なのです。


誰もが納得するビジュアル面の素晴らしさ

そうして原理原則を貫くプリンシプルの男という

精神面の堅牢さ

そうして深い教養

ジェントルマンでありながら、その枠に収まらない

時には『野蛮人』と評されるような生命力溢れる逞しさ・・・


う~~ん、きらきらかっこよすぎる


展覧会会場には

白洲次郎さんが愛用なさった

オリベッティのタイプライターなどが展示されています。


愛用の品というものは

どこかしら持ち主の気配を醸し出すものですね。

白洲次郎さんの息遣い、その体温の温もりを感じます。


白洲次郎さんといえば

お酒をこよなく愛した方なのですね。


ケンブリッジ時代の友人から

贈られたというウィスキーが展示されていました。


AVANTI COCTAIL BOOK で紹介されていたエピソードなのですが

七代ストラトフォード卿が自分の領地で産するスコッチを

毎年樽ごと贈ったそうですが

もしかして

目の前にあるこのウィスキーがまさにそれなのかしら・・

と、目をきらきららんらんきらきらきらきらと輝かせて見つめました。


だってそれは

世界の銘酒を呑みつくした人が呑んで

言葉を失うほどに美味しいらしいんですもの。


その香り、その味わい・・・


ものが違う、実力が違うと唸らせるだけの無名のマイ・バレル。



私にも呑ませてちょうだい。



じ~と見つめながら心の中で呟きました。


数々の品の中で

心に深く残ったのは

次郎さんと正子さんが婚約時代に交換なさった

お写真です。


なんて美しいお写真でしょう。

そうして写真の下には、心の篭ったメッセージが・・・


はぁ、羨ましすぎます。


ハートに満ち溢れていますね。



正子夫人は『韋駄天夫人』と異名をとるほどに

思いついたことはスグに行動なさる女性だったとか。


おおらかで器の広い女性のように感じました。

骨董品蒐集のお話にも興味を惹かれました。


ひと目見た瞬間

それが本物か偽者かを見抜く、その訓練をなさっていたそうです。


自分の目で選んだ、それが本物であれば自分も本物で

それが偽者であれば

それを見抜けなかった自分は偽者であると・・・


そんなピンと張り詰めた

勝負を挑むような目で骨董品を選別なさっていたのですね。



私が

美術館や博物館へと足を運ぶのは

やはり本物を見ておきたい、

知っておきたいという気持ちからなのです。


本物を知ってさえいれば

物事の本質を見抜くことができますし

決して偽者に騙される事はありませんもの。



だから出来る限り本物に触れたい。

そう、食べ物でも、お酒でも。




正子夫人の境地には

遠く及びませんが

なんだか正子夫人の心に共鳴するものを覚えました。




本を読んで知っていましたが

あの白洲次郎さんの遺言書を直接見ることが出来ました。

とてもシンプルな遺言書ですね。


四つ葉きらきら四つ葉きらきら四つ葉きらきら四つ葉


遺言書

葬式無用

戒名不要



四つ葉きらきら四つ葉きらきら四つ葉きらきら四つ葉



素晴らしいです。

惚れてしまいますよね。


白洲次郎さんに






よろしかったら愛の一押しをお願いします
カクテル↓↓↓↓↓カクテル
にほんブログ村 酒ブログ ホームバーへ


素敵なブログがいっぱいのランキングサイトです
花↓↓↓↓↓花
ブログランキング


美味しい、簡単レシピが紹介されています
さくら↓↓↓↓↓さくら



盲導犬へも愛手書きハートの一押しをきらきら
↓↓↓↓↓
犬 財団法人日本盲導犬協会 インターネット募金 犬


ぽちっと押してくださって、本当にありがとうございます <(_ _)>










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/09 11:24:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.