1431813 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bar house of  Primrose

Bar house of Primrose

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Primrose

Primrose

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

Favorite Blog

昨日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

音楽活動卒業します えるばぁさん

 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
梅太郎の部屋 梅太郎371001さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん

Comments

goodgest3@ こんばんは コンビネーションの香りが興味あります。 …
takuf2396@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) 台湾に行くと、八角は避けて通れません。 …
りぼんx2☆@ Re:数の子の老酒漬け(01/04) 数の子の老酒漬け! 初めて聞きました。 …
りぼんx2☆@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) いい出会い?ができてよかったですね。 …
gin&hoku@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) うちの夫も八角が苦手なのですが これは…

Headline News

2009/06/13
XML
カテゴリ:日記


唐津の城内閣に行く途中に

二丈町にある福ふくの里で休憩方々お買い物をするのが

私達家族のきらきら楽しみです。


お目当ては

福吉漁港で水揚げされたばかりの新鮮なうお座お魚たちです。



ふくふくの里
ふくふくの里 posted by (C)Primrose



この日は素晴らしく大きな鯛が揚がっていました。

『澄丸』、『寿丸』と書いてある札がありますよね。

これは漁船の名前です。

だからこの大きな鯛は、『寿丸』で水揚げされた鯛なのです。



そうなんです。


ここ、福ふくの里では

水揚げした漁船ごとに、魚を陳列しているのです。


福吉漁港の魚力(←私が作った言葉です)を感じますね~



ふくふくの里 その二
ふくふくの里 その二 posted by (C)Primrose



こちらにもズラリとお魚が並んでいます。


まだ朝の10時30分頃だというのに

飛ぶようにお魚が売れてゆき

お魚が並んでいない陳列台まで出てきました。


とにかく新鮮さが違います!!


だってパック詰めにされたイカなんか

エンペラーが七色に輝き、うねうねと動いていますもの。


母が今の時期だけ揚がる水イカを買いました。


すごい大きさです。



水イカ
水イカ posted by (C)Primrose



たばこは

水イカの大きさを分かりやすくするために置きました。

余談ですが、我家には愛煙家はいません。


ねぇ、とってもきらきら大きな水イカでしょう!?


母がお刺身、塩辛と作ってくれましたが

肉厚で甘くて

すごく美味しかったですよ~



福ふくの里で買ったお魚を食べて

私はお魚の美味しさを

あらためてしみじみと味わいました。


お魚って、本当に美味しいのですね。


お魚が好きではない

そんな人は、新鮮なお魚を食べていないのでは・・・

と、思ってしまいました。


この新鮮なお魚を食べたなら

お魚の美味しさに手書きハート感激せずにはいられませんもの。



お魚が豪快に、一匹丸のままで売られている福ふくの里ですが

お魚をおろすのはちょっと・・・

なんて心配は要りません。


漁船の持ち主の奥さん方が

買った魚を綺麗におろしてくれます。


お腹を出すだけ、はたまた二枚おろしに三枚おろし

希望を伝えると

お魚をそのとおりにおろしてくれます。


これなら

スーパーでお魚の切り身しか買ったことがない人でも

安心ですね。


こんな嬉しいサービスが

福ふくの里の人気の秘密ではないでしょうか。










よろしかったら愛の一押しをお願いします
カクテル↓↓↓↓↓カクテル
にほんブログ村 酒ブログ ホームバーへ


素敵なブログがいっぱいのランキングサイトです
花↓↓↓↓↓花
ブログランキング


美味しい、簡単レシピが紹介されています
さくら↓↓↓↓↓さくら



盲導犬へも愛手書きハートの一押しをきらきら
↓↓↓↓↓
犬 財団法人日本盲導犬協会 インターネット募金 犬


ぽちっと押してくださって、本当にありがとうございます <(_ _)>











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/13 11:13:26 PM
コメント(10) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.