1431795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bar house of  Primrose

Bar house of Primrose

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Primrose

Primrose

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Freepage List

Favorite Blog

昨日は・・・ New! 杜の都のほろ酔い父さん

音楽活動卒業します えるばぁさん

 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
梅太郎の部屋 梅太郎371001さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん

Comments

goodgest3@ こんばんは コンビネーションの香りが興味あります。 …
takuf2396@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) 台湾に行くと、八角は避けて通れません。 …
りぼんx2☆@ Re:数の子の老酒漬け(01/04) 数の子の老酒漬け! 初めて聞きました。 …
りぼんx2☆@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) いい出会い?ができてよかったですね。 …
gin&hoku@ Re:鰤の五香甘酢煮(01/07) うちの夫も八角が苦手なのですが これは…

Headline News

2009/10/07
XML
カテゴリ:日記


10月の4日、5日と

母と二人で一泊旅行を楽しんできました。

お天気にも恵まれて

秋の爽やかな旅をきらきら満喫してきました。


その様子を

ぼちぼちとブログにUPしたいと思います。



葉きらきら葉きらきら葉きらきら葉きらきら葉きらきら葉


爽やかな秋晴れの中

母と二人で湯布院を目指してドライブです。


紅葉まではいきませんが

木々も色づき、秋の雰囲気が溢れています。


実りの秋ですね~


さて、程よく車を走らせたところで

ちょっと、休憩です。


湯布院道の駅に入り

車を降りました。


なんだか美味しそうなものが並んでいますよ。

あら、試食しても良いそうです。

戴いてみましょう。



H21.10.4~5 湯布院、別府一泊旅行 044
H21.10.4~5 湯布院、別府一泊旅行 044 posted by (C)Primrose



これは『スギナ麺』です。

スギナのことを、私たち家族は『つくしの親』と呼んでいます。


スギナってとても栄養があるのですね。

スギナはミネラルの宝庫で

ほうれんそうと比較しても

リン、カリウムは5倍、

なんとカルシウムは155倍、

マグネシウムは3倍あるのだそうです。


これって、凄いと思いません?


しかも、美味しいきらきらではありませんか!!

野趣あふれる『緑』の味に

ぐぐぐっと来てしまいました。


これはお留守番をしてくれている父への

お土産にしましょう。



H21.10.4~5 湯布院、別府一泊旅行 045
H21.10.4~5 湯布院、別府一泊旅行 045 posted by (C)Primrose



甘みのものも欲しくなり

烏骨鶏(うこっけい)の卵を使った

プリンとシュークリームを買いました。


プリンはつるん!!とした食感で

コクがあり、手書きハート美味しかったですよ。


シュークリームは母が食べましたが

こちらも

クリームがとても滑らかで、美味しかったそうです。


さて、ここから湯布院まではスグです。

私は何故か湯布院へは行った事がありません。

素敵な町だと評判の湯布院ですもの。

しっかりと見てこないとね。

なんだかワクワクしてきましたよ~



・・・と、『由布院の町散策』編へと続きます。




よろしかったら愛の一押しをお願いします
カクテル↓↓↓↓↓カクテル
にほんブログ村 酒ブログ ホームバーへ


素敵なブログがいっぱいのランキングサイトです
花↓↓↓↓↓花
ブログランキング


美味しい、簡単レシピが紹介されています
さくら↓↓↓↓↓さくら



盲導犬へも愛手書きハートの一押しをきらきら
↓↓↓↓↓
犬 財団法人日本盲導犬協会 インターネット募金 犬


ぽちっと押してくださって、本当にありがとうございます <(_ _)>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/07 01:06:57 PM
コメント(14) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.