2443730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山都屋にゃん太郎のノート

山都屋にゃん太郎のノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

新村 出著『鴨川』 New! しぐれ茶屋おりくさん

絶対買う→もういいか… プチおたくさん

文房四宝 scorpion 2さん
海外出張者の憂鬱 hidek10208さん
秋田庄内いろいろ日記 zunsanzunsanさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:今年の初ゴーヤ(07/11) precios de cialis y viagracheap cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:パーカージョッター(05/22) cialis official webpageviagra without p…
http://buycialisky.com/@ Re:ゴーヤーを強引に(05/13) generic cialis without prescriptionhow …
http://buycialisky.com/@ Re:ゴーヤの実(06/29) generic cialis canada pharmacybuy ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:「黄門さまと犬公方」山室恭子(文春新書)(09/06) cialis switzerlandlevitra or cialiscial…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2013年07月11日
XML
カテゴリ:熱帯魚
 伸びすぎて倒れていたシラサギカヤツリの花を切りました。その後、水切りをして、発泡スチロール水槽の中にさしておきました。これが、いつまで経っても枯れません。

2013-06-29切花シラサギカヤツリ.jpg

 結局、花びらが茶色になったのは、切花をしてから2週間後くらいでした。そのくらいしてやっと2本のうち1本が枯れたので、取りました。

 しばらくすると梅雨の雨と風がひどい日があり、それで、7~8本倒れてしまいました。それで、それらも切花にしました。また、同じ発泡スチロール水槽に差してます。シラサギカヤツリの花って、よく持ちますね。感心します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月11日 21時43分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.