3095043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年08月19日
XML
カテゴリ:ダム、堰、水門

 利根川水系には谷田川が2つある。渡良瀬川の支川(群馬県)と小貝川の支川(茨城県)とである。また、全国的には、谷田川の名が付く川が8つある。北は福島県・阿武隈川の支川から南は愛媛県・肱川の支川。やたがわ、又はたにたがわと呼ぶ。谷を削って田畑を提供してくれる川、そのままの名だ。

 牛久沼を経由する谷田川は、つくば市長高野に源を発し、36km南下して竜ヶ崎市川原代で小貝川に合流する。流域面積163km2の一級河川。合流直前の水域には、ふたつの大きなプール・溜場があり、特徴的な景観をもたらしている。

 牛久沼下流の八間堰から南に1.8km下ると、牛久沼水門(高さ9.9m×幅16.5m×2門)がある。水門を閉じると、1400万m3の水を貯めることができるという。この水門ならびに牛久沼樋門の上下流に水のポケットがあるのだ。魚が屯しそうな「接続水域」である。

 小貝川には、豊田堰や岡堰があり、田植えが近づくと水門を閉めて、農業用水を貯留する。その結果、夏場と冬場の水位が異なり、魚貝類の種類が多くなるようだ。今年は少雨で7月中旬から10パーセントの取水制限がなされているが、田畑には影響は出ていないようだ。稲穂が頭を垂れている。

1.小貝川合流部.JPG

写真-1 牛久沼水門上流河のプール部。水門から500m下ると小貝川に合流する。

2.小貝川左岸堤防.JPG

写真-2 牛久沼樋門と牛久沼水門下流の水ポケット部。コブハクチョウがいる水辺。

3.牛久沼水門下流.JPG

 写真-3 牛久沼水門を下流から観る。ボートが行き交う。

4.牛久沼排水機場.JPG

写真-4 国交省利根川下流事務所が管理する牛久沼排水機場。治水を担う施設。

5.八間堀を渡る常磐線.JPG 

写真-5 八間堀(谷田川)を横断するJR常盤線の電車。赤い橋は往来橋。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月19日 06時01分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダム、堰、水門] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.