3122586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月03日
XML
カテゴリ:江戸川

 空が高く感じる秋を迎えた。お声掛かりで、近くの清水公園(電車で190円の距離)へ散歩に出かけた。駅から歩いて行ける多様な公園である。紅葉には早すぎるけれども、青い空の誘惑には勝てない。

 いつもながら朱色の仁王門を潜り、紅葉谷を歩く。期限付きの入園券(花ファンタジア)を近所から頂いたおかげで、フラワーガーデンで休息することが出来た。コスモスやコキアの見頃時期が過ぎたので、訪園者は少ない。

 青空に黄色コスモス(イエローキャンパス)と十月桜が映え、サンポの甲斐があった。コキア群は、ほとんどホウキになりかけていた。ボート池脇の広場には、立派な一本の木が立っている。秋の日差しを浴び、立ち姿に気品が漂う。貴婦人とも云える容姿である。

 10月中旬は台風の襲来で雨の日が続いたが、各地から紅葉の便りが届く。この時期、決まって或るメロディが頭に浮かぶ。「秋の夕日に 照る山もみじ~」。長雨が続いた秋は、あまり鮮やかな紅葉が見られないと言われる。今年はどうなのだろうか・・。鬼怒川上流へ行ってQ。

1.気品ある容木.JPG

 写真-1 ボート池傍に凛と立つ木。秋の日差しを浴び、貴婦人のよう・・。

2.イエローCP.JPG

 写真-2 風に吹かれて黄色コスモスが身を寄せる。イエローキャンパス。

3.十月桜.JPG

 写真-3 十月桜(じゅうがつざくら)の小さな花びら秋空に映える。

4.蓮池の芒.JPG

写真-4 ハス池の周りにはススキが輝く。

5.仁王門.JPG

 写真-5 仁王門を抜けるとマイナスイオンがいっばい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月03日 20時55分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.