3121430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年12月13日
XML
カテゴリ:NZ国の旅景色
​​​​​​​​ バスは、オークランドから国道1号線を南下して、土ボタルで有名な「ワイトモ鍾乳洞」を目指す。約200km、3時間半の工程。途中、トイレ休憩を兼ねて​ワイカト川沿い​に建つ、ドライブイン「River Haven Cafe」に立ち寄る。ワイカト川は、NZ国最長の425kmを誇る。信濃川の延長は367km。​

 NZ長距離バスの運行規定によるとドライバーさんは、2時間程度走ると20分間休憩を摂らなければならない。タコメーターでチェックされる。その休憩時間は、バスのドアがロックされる。​

 カフェの対岸にハントリー火力発電所が見えた。石炭火力なので現在稼働していない。非常時の際に運転するという。NZ国は、原子力発電所が存在しない。電力の約8割が再生エネルギー、化石燃料が2割だという。2035年には、再生エネルギーで100パーセントを目標にしている。​

 NZ国の北島は、火山地帯が多く、地熱発電が盛んである。その発電規模は、130万KWで原発1個分に相当。そして世界5位の地熱発電国だ。日本は、開発規制等もあり50万KW程度しかない・・。​​​​​
​​​​​​

写真-1 NZ国最長のワイカト川近くの休業中のハントリー火力発電所。


写真-2 ワイカト川畔のドライブイン「River Haven Cafe」。


写真-3 車窓から酪農地帯を見る。


写真-4 レストラン「waitomo homestead」で昼食。


写真-5 ワイトモ・レストランから見た田園風景。


写真-6 ロトカワ地区に建設されたNZ国最大の地熱発電13万KW。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月13日 21時04分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[NZ国の旅景色] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.