3091147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年11月30日
XML
カテゴリ:RCクルーザ旅景色
​​​​​​ 遠州地方の森町一宮に​小國神社​がある。幕末の侠客で、映画・浪曲でおなじみの「森の石松」の故郷、遠州森町。宮川を右岸に、奥深い森をバックに神社が鎮座している。創建から1400年を経るなか、徳川家康をはじめ数々の武将が信仰した神社だ。「遠江国の守護神」と称された。​

 小國神社は近年、「願い事が意のままに叶う神社」、​事任神社​(ことのままのかみやしろ)として知られる。境内に立つ、縁結びの御神木「ひょうの木」や願い待ち池「事待池」があり、カップルが多い。ひょうの木は、イスノキとも呼ばれ、和名を柞の木。木質化した葉に穴ができ、笛のように吹くと「ひょう」という音が出るという。

 7社殿の屋根が檜皮葺(ひわだぶき)の小國神社。樹齢100年以上のヒノキの樹皮を採取し、職人の手によって仕上げる伝統技法。令和3年10月に、本殿のお屋根替えが終わった。残る社殿は、令和5年完成予定。「檜皮採取・檜皮葺」は、ユネスコの無形文化遺産に登録された。​[RC海号による旅行記-02]​​​​​
​​​​​​

写真-1 檜皮葺き屋根の拝殿。


写真-2 遠江・小國神社の参道口と鳥居。


写真-3 杉並木の参道と事待池と八王子社。


写真-4 ユネスコ無形文化遺産の「檜皮採取・檜皮葺」。


写真-5 杉の御神木と徳川家康公立あがりの石。


写真-6 縁結びの御神木「ひょうの木」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年12月14日 11時10分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[RCクルーザ旅景色] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.