3094592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月11日
XML
カテゴリ:江戸・東京
​地下鉄銀座線・田原町駅の北側、西浅草に東本願寺がある。江戸期神田にあった寺院は、明暦3年の大火ですべて焼失した。その後浅草に移転する。葛飾北斎は、富嶽三十六景のなかで「浅草本願寺」の伽藍と富士を描いている。​

 江戸期の浅草本願寺は、21の支院と35の塔頭を抱え、境内の敷地が15000坪に及んだとされる。幕末には彰義隊の拠点に、日清戦争では俘虜収容所、第一次大戦ではドイツ捕虜300名以上を収容。戦いの後始末をしてきた歴史が西浅草にある・・。

 門信徒開館の慈光殿の屋上に「寛永の大梵鐘」が設置されている。都内に現存する梵鐘のなかでは保存状態が良いとされる。大晦日に除夜の鐘を響かせる。抽選で108名の老若男女が鐘突きをする。


写真1 浅草東本願寺の鉄筋コンクリート造りの本堂。


写真2 浅草東本願寺の佇まい。


写真3 本堂外陣の彫刻。


写真5 阿弥陀如来像と梵鐘。


写真6 慈光殿と北斎の浮世絵。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月11日 07時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸・東京] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.