4983576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.19
XML
カテゴリ:庭の花
夏の暑い盛りは、朝夕 庭の水やりをしています。
昨日も暑かったので、夕食の準備の前に庭に出てみたら、
​あらららら 大変! びっくり

斑入り葉の黄色のランタナが、なんか萎れています。


朝までは、なんともなかったのに、夕方6時頃には、葉っぱが萎れて丸まっていました。

そこで、思い出した!!
​私はHB101という物を買っていたのよ~​


​​すぐに、葉っぱと根元あたりの地面に、念入りにシューッシューッ

今朝はバタバタしていて写真を撮る暇がなかったので、お昼過ぎに撮った写真ね。


元気をなくしていた葉っぱが、全部ピーンと伸びています。
横から見ても、ピーン。


本当に、即効性があるようですね。

これから出番がいっぱいありそうです。
それで、ホームセンターには薄めた液のスプレータイプしか置いていなかったけれど、
これからも使うかもしれませんから、原液の100ccボトルを注文しました。
1000倍くらいに薄めて使うから、長くもちそうですね。




では、甘い香りのお花たち。
まずはクチナシ


3日目になった花は、すっかり茶色です。


そして、ベル・エトワールもいっぱい咲いていますよ。



もちろん、その横の更紗ウツギも。



ためしに、ミニバラ「安曇野」に顔を近づけたら、
ちょっと爽やかな甘い香りがありました。


ずっと香りを楽しんでいたいけれど、なんせ暑い。

ではもう少し。

鉢植えのままにしている真っ赤なミニバラ。今は花が8個くらいついています。



そして、道路を通る人向けの花鉢 ​ふわリッチ​



​​​​​​​​消毒薬のダメージは、そんなに心配しなくても良さそうですね。
ほっとしました。



実は、今日​コンサートの本番​だったのですよ。
地域の春の文化祭みたいなのがあり、舞台発表と展示発表
私は両方に参加していました。

これでお経さん入りの歌は、歌い納め。
とっても評判がよかったみたいですよ。
そして、ロビーに展示していたのは短歌の額



コーラスの仲間は、出番のあと、いろんな作品を見てまわったらしく、
後でLINEに連絡がありました。

普通、短歌の額というと、達筆な毛筆で書かれてあるし、
詠まれている内容も、なんか高尚でとっつきにくい、と思っていたらしい。

だけど、私の短歌は、すんなりと入ってくるようなものだったし、
文字も絵も、とても良かった、と言ってもらえました。

 ・タケノコは いつも突然やってくる
      うれしいけれど ちょっとめんどう
 ・私には 聞こえぬ クビキリギスの声
      老いを感じた 春の夜の庭
 ・横文字で 呼べばなんだか 雑草も
      かっこいいかも グランドカバー
 ・懐かしい 歌のメドレー 突然の
      木魚とお経に 会場沸いて


​これで、一段落、
次のコーラスからは、新しい曲の練習に取り掛かります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 17:09:49
コメント(10) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! naomin0203さんへ 私も、京都に遊びにいっ…
naomin0203@ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! おまけがすごい!!!! 実は京都に遊びに…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 小芋さんさんへ 旦那の結果は、サイトを開…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! ごねあさんへ 振袖も、付け下げも、大好き…
小芋さん@ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 帯、懐かしいなぁ。 そうそう、裏側こんな…
kororin912@ Re[1]:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 田舎のシルビアさんへ 私は一人っ子なので…
ごねあ@ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! 着物の色柄がどちらも素敵です。
田舎のシルビア@ Re:帯の分解、帯バッグ、クチナシ(06/02) New! こんにちは 始まりましたね、・・楽しんで…

Category


© Rakuten Group, Inc.