4882337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

井原線ふるさとじゃ~ナル

井原線ふるさとじゃ~ナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | なんでんかんでん | ★徒然亭閑話 | ★井原線まちおこしネット事務局 | ★ほのぼのウォーク写真館 | ★井原線沿線美術館だより | ★うまいもん! | 会社経営 | ☆健康日記 | ♪ 井原線まちおこし楽市♪ | ★井原線おでかけガイド | ★晴れの国おかやま元気ネット | 畳屋おやじのブログ | ★ふるさと井原考 | ★アーカイブイベント! | ・アイデアマラソン | ★井原線ウォーク&観光情報 | しゃむろっくの『チョットひと言劇場 』 | ★イベントふぉとアルバム | ★自然観察 | ★『井原線ウォークのひとこま』 | 『日々のつぶやき』 | 『気づき』 | ◆井原線ブログ事務局◆ | 【ふるさと井原夢づくりプラン】 | 夢枕控え帳 | 『おかだ農園』 | ☆エコライフ日記 | 『心象風景』 | ★岡山井原弁 | ★『気になる記事ヨミ』 | ★アルバム『この人と一緒に』 | 【先人顕彰会・井原】 | “おぎゃ~と生れてXXXXX日” | 【井原歩こう会】 | 【読書Memo】 | 井原線夢番地ギャラリー | 『ふるさと いずえ情報局』 | 菓子工房のらのら | 井原線マスコミ伝播紹介 | 『ヒントMemo』 | 《畳縁工芸ギャラリー》 | ♡でんちゅうくん♡ | たたみべり | 畳ギャラリー | 「エコタウンいばら」 | 「出部歴史研究会」 | 取材ノート | 「畳屋にできるSDGs」 | パンセ | ほほほのおと。 | 【井原線ウォークガイド】
2013.02.14
XML
【井原市制60周年記念】

・馬越恭平翁没後80周年記念 
★井笠軽便鉄道矢掛線跡ウォーク&北条早雲まつり
●とき:4月28日(日)
◆集合場所:矢掛駅(集合)9:15 (解散)14:00早雲の里荏原駅
◆距離:約15km ◇少雨決行
◆参加費用:300円(資料・保険料)
☆予約不要
◆行程:矢掛駅―旧矢掛駅―旧井笠鉄道跡―小田駅―旧北川駅跡ー新九郎薬師ー高越城址(昼食)―早雲の里荏原駅
◆内容:井笠鉄道は1911年(明治44年)7月1日 井原笠岡軽便鉄道として開業し1971年(昭和46年)4月1日 - 軽便鉄道廃線となった。この旧井笠軽便鉄道の敷設に尽力し初代社長を務め東洋のビール王と呼ばれた馬越恭平翁の遺徳を偲び旧井笠(矢掛線)軽便鉄道廃線跡をめぐる。さらには当日、戦国の魁・北条早雲生誕の地で開催される『北条早雲まつり』をめぐる欲張りウォークです。。
◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・井原線沿線観光連盟・井原鉄道

馬越恭平翁没後80周年記念
★井笠軽便鉄道笠岡井原線跡ウォーク
○とき:5月12日(日)
◆集合場所:笠岡駅(集合)8:30 (解散)15:00井原駅
◆距離:約18km ◇少雨決行
◆参加費用:300円(資料・保険料)
☆予約不要
◆行程:笠岡駅―旧井笠鉄道跡―井笠鉄道記念館(昼食)―旧北川駅跡―旧木之子駅跡―旧七日市駅跡―旧井原駅跡―井原駅
◆内容:笠岡・井原間の旧井笠軽便鉄道本線跡をめぐるコース。JR笠岡駅から街並みを縫うように北上し田園地帯を進み井笠鉄道記念館を訪れる。さらに進み矢掛線との分岐点旧北川駅跡からは西進して初代社馬越恭平の生まれ故郷最寄りの旧木之子駅跡を経由して現在バスセンターになっている旧井原駅へ、ゴールは井原線井原駅。
◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・井原線沿線観光連盟・井原鉄道

・馬越恭平翁没後80周年記念
★井笠軽便鉄道神辺高屋線跡ウォーク
●とき:6月9日(日)
◆集合場所:神辺駅(集合)9:30 (解散)14:00井原駅
◆距離:約13km ◇少雨決行
◆参加費用:300円(資料・保険料)
☆予約不要
◆行程:神辺駅―旧井笠鉄道跡―子守唄の里高屋駅(昼食)―旧井笠鉄道跡―井原バスセンター-井原駅
◆内容:神辺・井原間の旧井笠軽便鉄道神辺高屋線跡をめぐるコース。神辺駅から井原駅までは旧井笠軽便鉄道の跡を利用して敷設されているので井原線の高架に沿って歩いているとそこかしこに廃線跡があり昔の面影を探しながら歩く楽しみがある。特に湯野駅の東には線路幅の狭い軽便鉄道の橋梁跡が残されている。
◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・井原線沿線観光連盟・井原鉄道

・馬越恭平翁没後80周年記念
★東洋のビール王馬越恭平生誕の地ウォーク
●とき:7月14日(日)
◆集合場所:早雲の里荏原駅(集合)9:30 (解散)14:00早雲の里荏原駅
◆距離:約10km ◇少雨決行
◆参加費用:1300円(昼食・資料・保険料)
☆昼食&冷えたビール準備のため要予約
◆行程:早雲の里荏原駅―馬越恭平墓所・三光寺―稲木川堤―県主神社―馬越恭平生家跡・記念館―早雲の里荏原駅
◆内容:井笠軽便鉄道初代社長であり東洋のビール王と呼ばれた馬越恭平の生誕の地・井原市木之子町をめぐります。今年は恭平翁没後80年の記念の年であり恭平翁ゆかりの地をめぐった後、生家跡で冷えた恵比寿ビールを飲みながら昼食会を楽しむ。
◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・馬越恭平顕彰会・井原線沿線観光連盟

☆ふるさと直売所めぐりバス&ウォーク 
○とき:8月18日(日)
◆集合場所:井原駅(集合)9:00 (解散)15:00井原駅
◆距離:約5km ◇少雨決行
◆参加費用:300円(資料・保険料)
◆定員:50名
☆ 無料観光バス利用につき要予約
◆行程:井原駅~葡萄浪漫館・青野散策~(バス)~星の郷青空市・美星散策~(バス)~井原駅
◆内容:青野町葡萄浪漫館&美星町星の郷青空市で新鮮野菜や特産品などのお買い物を楽しみ、それぞれの直売所周辺の散策を楽しむ。無料観光バスを利用し高原の夏を楽しむ。
◆お問合せ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・・井原線沿線観光連盟

☆嫁いらず観音秋季大祭&出部富士ウォーク 
○とき:9月23日(祝・月)
◆集合場所:井原駅(集合)9:00 (解散)14:00いずえ駅
◆距離:約8km ◇少雨決行
◆参加費用:300円(資料・保険料)
◆行程:井原駅―嫁いらず観音院―リフレッシュ公園―出部富士―いずえ駅
◆内容:「いつまでも健康で幸福な生涯を全うし嫁の手を煩わすこともない」という霊験から嫁いらず観音様と親しまれ多くの参拝者で賑わう秋季大祭を訪ね、リフレッシュ公園を経由して出部富士からの眺望を楽しむ。
◆お問い合わせ:井原線まちおこしネット&井原歩こう会/ 090-3746-8142・井原線沿線観光連盟





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.17 12:06:01
コメント(0) | コメントを書く
[★井原線ウォーク&観光情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.