15116744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

ピノキオ葬送のフリ… New! あみりん9129さん

ジャンプSQ.24年7月… New! あくびネコさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2009年12月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

オリンピック代表選手が決まりましたね♪

男子は 無難に 高橋、織田、小塚選手が選ばれました。
男子が3枠になったのも小塚選手の頑張りによるものですから、ここで
高橋、織田、&他の人・・・だったりしたら 哀しいものです。。

今年は特に 高橋選手の復帰を待ち望んでいた者としては全日本で優勝してくれたことは
とっても とっても嬉しいです!
多少、得点が甘かったとしても  いいじゃりませんかハート
感動をくれたということで +α なんです。

今年彼のプログラムは 本当に彼の魅力を最大限に魅せてくれてるなと思います。
とにかく、私のようなものが 「見たい」と思う表現が盛りだくさんピンクハート
この子ったら一々エロいんだから~~~っと どれだけ心臓バクバクさせて
見ていることやら。。

会場にいらっしゃるおば様方の興奮ぶりが手に取るように分かります。
私の代わりに手を振り、旗を振り、拍手をしてくださるみなさまありがとう~

観客にもジャッジにもアピールが出来るオレ様な彼が大好きです(p≧∀≦q)〃

さぁ、ここを見てください!って 言わんばかりのキメ。
ゴメン、ホント好きなんだわ。。ハート
SPはとても安定してるので フリーを最後まで滑り切る体力が あと2カ月で
ついてきたらな~~っと思います。頑張ってほしいです!!
でも、くれぐれも無理しないで!!
オリンピック楽しみです (〃∇〃v)

そして、織田選手。
彼の技術はやっぱり凄いんだろうなって思います。
ジャンプとかとても綺麗ですから。全日本では ちょっと固かったようですが。。
が、しかし、楽しみな選手ではありますが、ほら 私が求めるものって ね?
な 感じなもので もちろん応援してますが ドキドキ感は ないの。

今回のチャップリンメドレーはとても彼の個性を生かしてると思います。
彼に色気を求めても・・・なんか まだかなり中身がお子ちゃまに感じますしね・・・
彼は 明るく、コミカルな面を強調出来るところが好印象ですし。
が、まだ 演じきれてないと思うの。
チャップリンの喜劇王としての表情ってのもまだまだ もっと
演じようがあるのになって思う。
もっと自分を捨てるっていうのか、なり切るっていうのか、今一中途半端で 
以前のマリオの印象が強烈で どうしても ああいうキャラクターぽい感じの
仕上がりに見えてしまいます。
ニコニコしているだけではね。。って ・・・ チャップリンの影を表す表情ができたら
もっと大人な仕上がりになるのではと思うのです。

この点は 世界を舞台にするには ちょっとアピールが足りないんじゃないかなと。

でも とっても彼も楽しみです♪

 

そして、女子。
こちらは熾烈な戦いでした~~雫
浅田真央ちゃんには どうしても出て欲しかったので 今回優勝で自力で出場権を
手にしたのは 本当おめでとうと言いたいです♪
SPの衣装もとっても似合ってると思います。薔薇の花のような色で手書きハート

フリーもいろいろと構成を変えたそうで、詳しいことは素人なので わかりませんが
以前よりも格段に伸びやかに滑っていて、復調を感じました!
3Aも彼女しか今は飛べないのだから 無理して2回いれて他で 取りこぼすより
とにかく完璧にプログラムを滑り切ることに専念した方がいいと思いました。

他の方のブログで読んだのですが、彼女の場合、まだプログラムに改良の余地が
あるようで もっともっと 彼女にとって滑りやすいジャンプの構成にすると
得点の取りこぼしが減ってくるようです。
別に 逃げに回るってことではなく、今の彼女が完璧に滑れる最大限のものを
用意して闘いに臨んだらいいのではと思います。

挑戦するのは 何もオリンピックでなくても これから先もできると思いますし。
4年に一度の祭典だから 一番美しく感動できるものを魅せてくれたら満足です♪
今回初めて 彼女が 力まずにフリーを演じてるように思え、また 私も初めて
「鐘」を荘厳で素敵なプログラムだなと思えたので 基礎点は下げても ミスのない演技で
軽やかに舞う彼女を オリンピックでも見たいと思いました。
荘厳な曲だからこそ、ミスなく完璧に仕上げた方が 感動すると思います。

そして、鈴木選手と中野選手。。同じ24歳で 次のオリンピックはないだろう二人。
どちらにも 行って欲しいなと思いましたが、は鈴木選手に。
中野選手も好きだし、凄く頑張ってこられたと思うし、前回惜しくも逃してるし
今回はぜひ!!って 思ったんですが
鈴木選手も それ以上の頑張りをみせたってことでしょうか。

鈴木選手は 申し訳ないのですが、子供たちの学校の先生に似た方がいて
その方を想像してしまうので ヴィジュアル的につらいのですが
でも、彼女の生き生きとした表情や切れのある演技はとても惹かれるものがあり
ミスをしないでまとめてくるところなんかは 上手い構成なんだろうなと思います。

やはり大技を見せられると凄いなと思いますが、ミスなく滑り切るっていうのも 
その人の世界に引き込む上で大切なことかなっと思います。
曲を素敵に表現できていたり、パフォーマンスが素晴らしいと見ているものとしては
感動しますし 逆にそういった感動を求めて 見てるようなものですから。

安藤選手もオリンピック頑張って欲しいなと思います。
今一つ 彼女の表現したいものが何なのか分かりにくいなとは思ってますが。
あと衣装も。。
私はクレオパトラは才女であり、とても魅惑的な女性だったと思っていて好きなのですが
彼女が表現しようとしているものが クレオパトラのどういうところなのか?なのです。
SPは思い入れがあるようで 良いんじゃないかなと思うのですけど。。

モロゾフさんは クレオパトラのプログラムを絶賛してるようですが
私のようなものにもわかるように解説してくれないかなぁ~~っと思います。

取りあえず、選手のみなさまお疲れ様でした!!
オリンピックの重圧を楽しんで来てください♪
緊張を楽しめるような人でないと 表彰台には届かないでしょうからきらきら
みなさん 表彰台に値するだけの頑張りをされてると思います!!
後はメンタルだ~~v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月28日 02時39分32秒



© Rakuten Group, Inc.